滋賀県大津市で
行政書士事務所を開業する、こうたんです。
いよいよ職業訓練も残すところあと2日。
金曜日で全日程が終了し、来週の月曜日は修了式です。
修了式は特に服装の指定もなく、
私服でもよいのでそのつもりでした。
が、しかし・・・
今日、職業訓練委託校での責任者の先生から、
「修了式の修了証書授与で代表になってもらえませんか?」
と。
僕が受講している経理事務コースは、
いつも男性が1〜2名なので、その男性が代表になっているそうです。
で、今回は男性が僕だけなので、
経理事務コース11名の代表というわけです
なので、一人だけ浮くのもなんなので、
スーツのほうがいいなぁと、予定変更です
その話のついでに、
中小企業診断士の講座のパンフレットも頂いておきました
資格取得というより、
講座だと知識として体系的に勉強できるから、
一応参考に下さいとお願いしました。
科目別でも受講できるみたいですけど、
懐事情や今後の兼ね合いも含めて考慮です
国民金融公庫や商工会議所で頂いた資料などはあるのですが、
体系的に学ぶ材料がないので、その1つとしてです。
前職で大手企業等では有名な「ペガサスセミナー」という、
大手企業の幹部や幹部候補が受ける
チェーンストア向けの経営セミナーでの学習経験はあるのですが、
それは中小企業向けでないので、
今後中小企業向けのコンサルタント業務も視野に入れている自分としては、興味があるんです。
まぁ、おいおい考えます
ラベル:行政書士
【関連する記事】