行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
今日2/17に確定申告の受付が開始。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/02.htm
だけど...
実は1/31早々にe-Taxで
所得税&消費税の確定申告完了し
ネットバンキングで納付も完了♪
たぶん誰よりも早いかなと♪
還付申告なら2/17以前でも申告可能で
e-Taxなら還付に関わらず1/1以降なら
申告できるわけで。
1/1時点でいつでも申告できる状態で
確認のために専門家派遣の謝金の
支払調書の到達待ちだった。
それが1/31に届いてサクッと申告♪
そしてさらに...
2/5には信金さんに決算報告(^_-)-☆

ちなみに提出資料は以下。

1.確定申告書
2.青色申告決算書
3.消費税確定申告書
4.前年対比財務諸表
5.振替伝票(事業主貸への振替分)
6.顧客別売上金額
7.ライセンス料一覧
8.売上構成比表
9.過去10年推移表
10.令和7年受注見込み一覧
これだけの資料を提示できるのは
小会社・個人事業では少ないかと♪
日々記帳しているだけでなく
リアルタイムで確認したり
確認できるよう管理してるしね。
自己分析用の資料が
金融機関の自社理解促進になり
さらに信用強化になるわけで。
支店長も
「数字と根拠で説明があると
説得力があり信用度が高まる」と。
年1の単なる申告手続きだけでなく
自社分析もおすすめします♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
