ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2020年09月29日

そんな経営者・事業主は…お・し・ま・い・DEATH!

いつも見てくださって感謝です!
あ〜半沢直樹、「Good bye DEATH!」な
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

最近つくづく思う。

滋賀県から行政書士会が受託した
支援策相談窓口の対応とかもしてて・・・

こういう経営者・事業主は、、、

成功しないなぁって。


持続化給付金や県の10万円給付金など
コロナで色んな助成金とかが出てる。

採択・不採択がある補助金ではなく、
該当すれば受給される助成金。
 
たとえば、持続化給付金。

法人なら最大200万円。
個人事業主は最大100万円。
 
オンライン申請のみだが難しくはない。
 
が、、、

ネットができない…
ネットもするつもりもない…
どうやっていいか調べない…
そもそも調べるのが面倒…
忙しいし…
えっ、そんなんあったの?…

そういう経営者・事業主。
 
「成功しないなぁ」って書いたけど、
はっきり言ってアホである!
 
法人なら200万円もらえるんやで。

つまり粗利で200万円
 
いや、もっと言えば、、、

条件に該当すれば、、、

ほぼ何もしなくてだから、、、

営業利益で200万円!

売上原価、人件費、固定費など、
差し引かれる経費もなく200万円!

営業利益で200万円を稼ぎ出すのに、
一体いくらの売上が必要やねん!
 
中小企業庁の統計では、中小企業の
営業利益の平均は売上高に対して
3.5%前後。
 
その平均を当てはめると・・・

営業利益で200万円を稼ぎ出すには、
約57,000,000円の売上
 
5700万円分の売上をくれる!

しかも、何もなしに!

そのために・・・

情報収集しない…
ネットが使えないし…
調べるのが面倒だし…
忙しいから…
 
なのに、売上が無く大変だ!って
言っているって、アホである!
 
 
あるFB友達が書いていた。
マイナポイント5000円。
 
マイナンバーカードのことも含め
面倒くさいとかよくわからんとか
ごちゃごちゃ言うてる人…
 
でも、仕事が減って収入が減り…
何とかしたいとか言うてる人。

でも、なかなか仕事もないと。
 
え〜、ただで5000円やで。

時給1000円で5時間分。
まぁざっくり日当分。
 
それをタダでもらえるのに、、、

自分で何も調べようとしない。

そして、愚痴ばっか。
 
下手すりゃそのハケ口を他人に。
 
ほんま、クソである。
 
情報収集能力も経営者の資質。
 
各種給付金等についても、、、
調べることもなく、、、
ネット環境を整えようともせず、、、
「なんか支援策無い?」って...
 
そんな奴は、、、知らんがなw

そんな奴は、、、
お・し・ま・い・DEATH!(笑)
DEATH!.jpg
(↑半沢直樹の最終回より)
 
少し前まで各種支援策について、
俺のFB投稿やブログを見てた人は、
さすがアンテナが高いなぁ♪
 
まぁ、ある意味、俺のアンテナも
ビンビンに高いけど♪
↑絶対、ゲスネタやろ( ̄▽ ̄)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

2020年09月25日

屋外看板は目立ってナンボ!…今日から♪

いつも見てくださって感謝です!
石山駅近くにまた「名物」ができたと思う
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

1ヶ月前の8月27日に書いたブログの件。
【屋外広告を国道1号線に出す♪】

本日9月25日からココでお目見え♪
20200925屋外広告看板.jpg

石山駅近くの国道1号線の東レ前の
粟津町西の信号付近にて♪

遠目からでも指差し写真が目に入る^^

こんなのやるつもりもなかったけど、
広告契約した決め手は↓で書いてます。
【屋外広告を国道1号線に出す♪】

石山駅周辺というだけでもなく…
1号線沿いというだけでもなく…
国道側に顔が出るだけでもなく…
一番上の目立つ所だけでもなく…
さらに・・・

ラブホの看板広告の上にデカく俺!


小さくて地味でインパクトもなく...

それなら出さないほうがマシ(笑)

印象に残らな意味ないですしね(笑)

こういうのは、目立ってナンボ!
インパクトつけてナンボ♪

やるなら攻めんとね♪


信号待ちでアナタを見つめてます
ラブホの看板の上から❤️

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:23| Comment(0) | 営業・告知活動関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月24日

人格形成の勉強より、社長自身の戦略実力強化!

いつも見てくださって感謝です!
ブログはボチボチ緩〜く更新になっている
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

僕が塾長を務める戦略社長塾(^_-)-☆

原則編4回・実践編4回の1クール計8回。

2週おきに開催していて、先週木曜は、
前半戦4回の原則編の最終回でした。
PXL_20200917_102048936.jpg

その先週の原則編最終回のテーマは
『経営の全体図と社長の実力向上対策』
 
会社の業績の98%は・・・
PXL_20200917_080625212.MP.jpg
社長1人の戦略実力で決まる!

とりわけ10人未満だと100%社長!
 
なのに、例えば今年の重要課題は?
と言うアンケートに対しては・・・

「従業員教育!従業員教育!」と
声を大にする経営者が多いけど…

重要課題に「自身の戦略実力強化」を
掲げるのは皆無。
 
さらに、仕事に直接関係しない項目、
人格の向上とか精神面の充実とかの
本やセミナーにいそしんでる。

ありがた〜〜いお言葉を求めて。
 
悪いが、特に40歳超えて人格や性格は
そんな変わらんよ!

俺が今から聖人君主にはなれん(笑)
 
また、本業というか経営そっちのけで
社会貢献活動とか色々首突っ込んで。
 
じゃぁ聞くが、、、

アンタの事業は社会貢献ちゃうの?

有料の商品・サービスを提供して、
お客の悩みや問題解決をする。

それこそ社会貢献地域貢献でしょ?
 
色々と首突っ込んでお客対応が疎か。

お客が離れても理由もわからず。

そして、せっせと人格形成(笑)

ありがた〜い話をSNSで投稿し…

そんな人をよく見てきた。
 
でも、そういう人に限って、、、

ありがた〜い話とは正反対の行動。

また、そういう話や自己啓発系ばかり
勉強しまくっているが、全然業績が
上がらない経営者もいっぱい見た。


小さな会社はまずは社長の戦略実力
 

その証拠に、極端に言えば、、、

人格者的な立派な士業が仕事が取れず
廃業も多い中、エロゲスな俺が12年。

経営の重要なところ、お客づくりや
作ったお客の維持を一番に考えてるし。
 
SNSとかで、、、

ありがたーいお言葉ばかり書いてる人、
一人か少ない組織やのに、多方面で
活躍してそうやなと見受けれる人には
注意しなはれや(笑)

報連相などお客対応が全然やし(笑)
↑わかる〜って人、多いでしょ♪

ほんま、ありがた〜い話している割に
お客を放置してる人の多いことよ。

そんなクレームもよく聞きますね。


あとよく似た例で、、、

ボランティアで地域の清掃してます!と
いい人アピールをしてる人。

配偶者にこう思われてるで。

そんな暇あったら家の掃除しろ!と(笑)
ろくに自分の家の掃除もしないくせに、
なにが地域清掃じゃ!って(笑)

皆さんも、そうならないように(^^)/

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

2020年09月15日

報連相の『中島基準』って光栄♪

いつも見てくださって感謝です!
どぶろっくの『イチモツ音頭』にハマった
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

先週の木曜日の晩のこと♪

税理士の杉本さんとクライアントの
田中さんに誘われ、ある飲み会へ。

行くまでメンバー&趣旨がわからず(笑)

行ってみると、、、

杉本さんや愉快なクライアントだらけの
何のワクワク感もないメンバー(笑)
↑怒られるでwww

杉本さん以外全員、戦略社長塾の受講生。

さらに全員、僕と杉本さんが講師をした
『りっとう創業塾』の受講生。

うち、法人設立のクライアントが4名で
うち2名は、建設業許可や古物の許可、
知的資産経営支援をしたクライアント。
20200910-2.jpg

ゲスな話で盛り上がりましたが、そこで
あるクライアントからこんなことを。

「私の中で、中島基準ができてる」

僕が基準になってると!

何のことかと言うと、、、

お客への報連相のこと。

特に、レスポンスの早さ、対応力。

そのクライアント曰く、
期待以上に早いレスポンスで、
逐一、進捗を報告してくれるし、
その都度、注意点も的確に何度も
言うてくれるし。
依頼して、何の心配もなかった
もう身を任せとけばエエって感じ♡」

その言葉に、飲み会に同席していた
他のクライアントからも同じ感想が♪

嬉しい評価(^_-)-☆

なんでこんな話になったのか聞くと、
ある業者にある件を依頼したそうで。

すると、進捗状況とか連絡もないし、
コチラから連絡しても、なかなか
折り返しの連絡もない。

どうなってるのか不安になり…と。

それでその業者とは解約したと。

僕は常々言っている。

「あれ(あの件)どうなってます?」
とお客に聞かれたら負け!!

でもなぁ、、、

それが全然出来てない人・業者が多い。

それで、SNSにプライベートのことや
交流会・飲み会等に参加してる内容を
投稿してたら、それを見た客は、、、

「うちのこと、どうなってんねん!」
になるわなぁ。

仕事ができるか知らんけど、、、
その道のプロか知らんけど、、、
腕がいいのはわかるけど、、、
お客への報連相ができないと、、、

信用・信頼はされないのよ!

でもねぇ、その早さや対応力・・・

俺を基準にしたら厳しすぎるで
↑ほんま、大きく出すぎやろ( ̄▽ ̄)

飲み会に同席のクライアント以外も
同様の評価です↓
報連相の評価.jpg
ちなみに↑の画像は、、、

7/1に報連相についてこのブログでも
書いた内容をFacebookで投稿した際の
クライアントのコメント♪

7/1のブログ↓
【「あの件どうなってます?」と
聞かれたら負け!その真意は...】


人間性は評価はされてないようで( ̄▽ ̄)
スーパーエロゲスだもの

『中島基準』のレベルを落とさないよう
これからも精進します♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:32| Comment(0) | お客様の声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月05日

融資支援で金融機関に同行♪

いつも見てくださって感謝です!
3年以上言い続けてるとすっかり定着した
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

その【行政書士界の冴羽獠】…

先日、戦略社長塾を受講してくれている
女性事業主が、某商工会議所の担当から
戦略系のセミナーを案内されたと。

その女性がその担当に、
「今、中島先生がやってる戦略社長塾を
受けてるんで」と言ったそうで。

するとその担当が「冴羽獠ですね!」と。

ローマは一日にして成らず、、、
継続は力なり、、、


それはさておき、表題の件。

昨日の朝はコレ。
IMG_20200904_092701.jpg

融資支援金融機関に同行でした!

支援して作った事業計画書を予め
金融機関に送っていたのでスムーズ。

僕自身は極力口出しすることなく、
クライアントが数字を使って説明。

なぜなら、、、

経営者自身が数字を根拠にちゃんと
話せることが大事
で、その姿勢を
金融機関も見てるんで。

3ヶ年の数字も希望的観測ではなく
現実的な数字で。

勿論、数字以外の事業性、取引先、
経営者の経験、ノウハウ、強みも。

つまり知的資産


担当だけでなく支店長も対応でした♪

やっぱ、小さな会社は信金ですね♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 21:50| Comment(0) | 融資・事業再生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする