ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2020年07月05日

『家賃支援給付金』の概要が公開!

いつも見てくださって感謝です!
7/19スタートの『半沢直樹』が待ち遠しい
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

受付も申請要領もまだだけど。。。

『家賃支援給付金』の概要が
先週末に経済産業省が公開!

家賃だけでなく駐車場の賃料等も対象!


【家賃支援給付金に関するお知らせ】
(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html

【概要を記載した広報チラシPDF】
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/pdf/yachin-kyufu.pdf
yachinkyuhu1.png

yachinkyuhu2.png

では、その説明と解説を。


■家賃支援給付金の要件

以下の@〜Bをすべて満たすこと。

@資本金10億円未満の
 中堅企業、中小企業、小規模事業者、
 フリーランスを含む個人事業者※
 ※医療法人、農業法人、NPO法人、
  社会福祉法人など会社以外の法人も
  幅広く対象。

A5月〜12月の売上高について
 ・いずれか1ヵ月
  前年同月比▲50%以上
 または、
 ・連続する3ヵ月の合計
  前年同期比▲30%以上

B自らの事業のために占有する
 土地・建物の賃料を支払い


■必要書類

A.賃貸借契約書など
 賃貸借契約の存在を証明する書類

B.申請時の直近3ヵ月分の
 賃料支払実績を証明する書類
 (銀行通帳の写し、振込明細書等)

C.本人確認書類(運転免許証等)

D.売上減少を証明する書類
 (確定申告書、売上台帳等)


D.は持続化給付金と一緒で、
対象月の『売上台帳』等と
確定申告書関係は基本、

法人なら、
・確定申告書別表一
・法人事業概況説明書

個人なら、
・確定申告書第一表
・所得税青色申告決算書

まぁ、
持続化給付金の添付書類に加え、
家賃の契約と支払いがちゃんと
証明できるものやね。


■給付率・給付上限額

◎法人
月額の支払家賃が
・75万円以下:給付率2/3
・75万円超分:給付率1/3
・給付上限額:100万円×6ヶ月分
 (最大600万円

◎個人事業
月額の支払家賃が
・37.5万円以下:給付率2/3
・37.5万円超分:給付率1/3
・給付上限額 :50万円×6ヶ月分
 (最大300万円

いずれも6ヶ月分『一括支給』!


例えば、
法人で家賃が月額225万円ならば、

≪75万円×2/3=50万円≫
+
≪(225万円-75万円)×1/3=50万円≫
=月額100万円

その6ヶ月分=600万円の給付。


個人事業で、家賃が月額45万円なら、

≪37.5万円×2/3=25万円≫
+
≪(45万円-37.5万円)×1/3=2.5万円≫
=月額27.5万円

27.5万円×6ヶ月分=165万円の給付。

ってことで、
小学校高学年レベルの超高度??な
算数知識が必要やぞ!


冒頭のとおり、申請受付はまだ

だけど、必要書類もある程度は
わかってるんやし、今から準備を。

ちなみに、前年との比較対象月が
今年の『5月』以降やしね!

それと、、、

コールセンターは、おそらくだけど、
繋がりにくいかと。

なので、チラシのQ&A等を見て判断を。


あと、最初の公表時にはなかったけど、
「家賃」とあるけど「借地」の賃料
今回の対象になっている!

チラシのQ&Aにもあるけど、
例えば、駐車場資材置場等として
「事業に用している」土地の賃料も。

「事業に用している」ものである!

お客用に借りてる駐車場とかね。


チラシのQ5のように、
個人事業者の「自宅」兼「事務所」の
家賃でも、計上してない僕は対象外。



一般社団法人ですけど対象ですか?

会社以外の法人も対象って書いたるやろ!


賃貸借契約書なんてないんですけど...

オーナーと結んでくれ。
印紙もちゃんと貼れよ!

法人事務所として、代表個人の自宅を
貸して賃料発生してる場合とかね。


そもそも、家賃払った実績ないけど、
申請して貰えますか?

これ、何の給付金かわかってる?
日本語読める?


確定申告してないですけど貰えますか?

ええ加減、死んでください。



あと、これは僕の予想やけど、、、

『持続化給付金』と同じで、
これもオンライン申請のみかなと。


また、『持続化給付金』とかと同じで、
この申請代行を「有償」でできるのは、
行政書士だけですね(^^;

一応、価格設定しとこかないと(笑)


勿論、クライアントえこひいきやし、
継続的なクライアントは相談も無償対応♪

それ以外は当然、相談も有料。

まぁ、滋賀県行政書士会が県からの受託で
コロナ支援策の無料相談窓口も今月半ばに
設置するけどね。

では、皆さん、ご準備を!


今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:34| Comment(0) | ちょっとした情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする