ダブルヘッダーはかなり消耗すると思った
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
コロナの影響で外出自粛の方も多いので
こんなときこそと思いGWに緊急企画で
全4回開催した『戦略社長塾』特別編♪

使用したテキストとDVDはコレ↓
昼の部3名、夜の部4名の計7名。
ちなみに全員女性という(^^;
で、昨日、全4回が終了しました!
どの回もDVDの竹田先生が45分、
僕の補足説明や事例紹介、例示など
その約1.5倍の時間を(^^;
5月4日の初日。

経営の基本原則、利益性の原則、
経営の全体像、経営の構成要因、
財務諸表について。
5月6日の第2日目の様子。

戦略と戦術、ランチェスター法則、
実行て順のウェイト付、
強者の経営戦略、弱者の経営戦略、
知的資産、知的資産経営について。
5月9日の第3日目。

実践編1で、
@商品・サービス対策
A地域対策 B業界・客層対策
C営業対策 D顧客維持対策
という経営の8大要因の中でも
肝の5つの「お客作り関連」♪
5月11日の最終回。

経営の8大要因の残り3つにあたる
E組織、F資金・経費、G時間に加え、
売上計画・利益計画の作り方など。
この4回で、
経営の基本原則、利益性の原則、
粗利益を効果的に補給するための
経営戦略の立て方、考え方。
また、補助金や融資の際に必要な
事業計画書への落とし込み方、
従業員教育の仕方など。
新たな事業展開をする際もそうだし
迷った時などにも立ち返れる原点を
フルラインでしっかり学べたかと♪
ほんと密、いや超濃密でした(笑)
毎回2時間×4回の濃い8時間で
4回とも、脳の汗をかなりかいて
頭が沸騰しまくりだったかと。
今後は、基本は通常の『戦略社長塾』を
開催しつつ、今回のような特別編も
機会があればまたやろうかなと(^^;
最終回の分をFacebook投稿をした際、
受講者さんからコメントで頂いた感想♪


あっという間の4回、ありがとうございます!
苦手な分野も多く、1人では到底わからなかったし、わかろうとしなかったと思います。
(脳が汗かきまくりでしたw)
中島先生の話のわかりやすさ、ご一緒した皆さんの話のおかげで密≠ノ学ばせて頂きました!
あと、実行あるのみです♪
参加者の事業に置き換えて、説明やアドバイスをいただけて、とても濃い時間でした❣️
お得感満載です❤️
事業に落とし込み、内容をつめて、補助金資料を作ります😆
ありがとうございました♪
一気に沢山のワードが頭に入りましたのでやや混乱していますが、ここからは自分に落とし込み活用出来てこそ達成なので、頑張ります‼️
また、お世話になります❗
濃い内容での講義ホントにありがとうございました。
しっかりと今回の内容を自分の、中に落とし込み 事業戦略をたてていきます。
中島先生 ありがとうございました🙇
感動の最終回!コロナからの立ち直りをどう支えていくか困っていたところでしたのでとても参考になりました。ありがとうございました。
4回、ありがとうございました!!!
今まで戦術を必死に考えていましたが、戦略こそが大切だと気付きました✨
自身の事業に関しても、課題が明確になりました!
●●●●●に絞ります!!!
また、キラキラ起業女子に影響されて、起業しちゃった人たちがいて。実際の経営に悩んでいることをきくので。
その人達にも伝えていけるように、さらに学びを深めていきたいです!
(また、本編講座も楽しみにしてます!)
ありがとうございました💕
ありがとうございました!
ホント、フルラインで密!でした(・・;)
竹田先生のお話はもとより、中島先生のお話で一段と腹落ち、わかりやすかったです。
でも、忘れないようにしないといけませんね。思い出で終わらないように、しっかり復習だっ‼️
具体例や受講者に置き換えて話した
補足説明が、かなり良かったようで♪
コロナがある程度収束したら、
皆で懇親会をしようなと。
ちなみに、今回受講された方全員、
もし、本編の『戦略社長塾』の受講を
希望されたら、割引価格にします♪
皆さん、4回、お疲れさんでした!
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/