今日は初のビデオ通話de相談対応だった
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
昔、Skypeは使ったことありましたが(^^;
それよりも・・・
もっとアピールせなアカンなぁと(^^;
株式会社、合同会社、一般社団法人、
NPO法人など、会社・法人設立を
検討されてる方がいらっしゃったら
是非、僕へって(^^)/
というのも、、、
先日、A社長からメッセンジャーが。
「友人のBさん(経営者)という方が
一般社団法人を作りたいらしいです。
僕(A)の紹介と言ったらわかるので、
連絡してください。」と。
そのBさんって・・・
Facebookでも繋がり、面識もあるやん!
で、Bさんに連絡すると、
「中島さんだったんですね!
色々ご相談させて頂きたいです!」と。
会社・法人設立関係は任せろ的なことを
もっと訴求出来ていたらなと(^^;
で、お互いの日程が合わなかったので、
今日、ビデオ通話で相談&打合せ対応♪

Bさんが、コレが都合いいとのことで
Zoomというツールを初めて使った(^^;
https://zoom.us/
株式会社がイイか一般社団法人がイイか
NPO法人がイイか…
設立を手掛ける士業なら誰でも説明する
法的なことや要件の違いは勿論のこと、
Bさんが考えている事業を聞いた上で、
今後の戦略的な思考やビジネス視点で
色々アドバイス。
それを基に、法人設立に向けて具体的に
進められるそうで。
例えば、一般社団法人の場合…
滋賀県全体でも年間50件ぐらいしか
設立件数が無い。
で、滋賀県の司法書士・行政書士の
のべ登録者数が600〜650人ぐらい。
つまり、特に一般社団法人設立だと
やったことある県内の士業は少ない。
その中で、一般社団法人設立だけで
二桁やってる僕はかなり多い方(^_-)-☆
【滋賀で一般社団法人設立はお任せ】
さらに、戦略的・ビジネス視点的に
どちらがイイかといった相談対応も
ネットでは知ることができない情報や
杓子定規じゃない対応ができる♪
手続きだけじゃない付加価値(^^)/
ただのエロとは違うのだよ
タダのエロとは( ̄▽ ̄)
やるときゃやる冴羽獠なのだよ!
「ザクとは違うのだよザクとは」的(笑)
ってことで、もっとアピっとかななぁ
こんな投稿(笑)
ちなみに、僕がかけているメガネは
メガネじゃなくハズキルーペです(^^;
さらにちなみに、、、
Zoomで女性とムフフ、、、なんてことを
妄想したのは言うまでもありません( 一一)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/