昨日今日で大掃除もほぼ終えてホッとした
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
絶対にリピート決定です♪
26日(誕生日当日)のこと。
栗東市にある『滋賀県発明協会』の
『滋賀県知財総合支援窓口』で
専門家派遣制度でのコンサル対応♪
相談企業のビジネスモデルについて、
・資金決済法上の資金移動業の該当性
・下請代金支払遅延等防止法の抵触の有無
・各種業法の許認可・登録・届出は必要性
などの相談。
窓口から事前に内容を聞いていたので、
資料を用意してコンサル対応。
それが一段落すると、販路開拓方法や
見込み客へのアプローチ方法など、
マーケティングについてのコンサル。
むしろ、こっちの方が時間が多かった。
その中で例えば、頂いた名刺について
特徴のあるエッジの利いたものにと
アドバイスし実行されることに。
翌日、相談者から嬉しいメールが♪↓
弊社内部でもやもやしていたものが晴れ、非常に安堵しております。
また、色々とアドバイスまで頂きまして、非常に勉強になりました。
今回のアドバイス頂きました内容をもとに、変更・修正を行っていきます。
また、是非とも中島様にご指導頂けましたら幸いでございます。
で、コンサル対応が昼に終わったので、
発明協会の隣というか、真ん前にある
ハンバーガー屋さんへ。
以前、クライアントの一ノ瀬聖子さんに
教えてもらっていて、一度行こう!って
思ってたんです。
対応された店の奥さんに、
「一ノ瀬聖子さんの紹介できました」
って言うとめっちゃ喜んでくれはった♪
対応もめっちゃ感じのいい奥さん♪
ちなみに店内はアメリカン♪
外にはアメ車も何台か置いてあります。
メニューはオリジナルハンバーガーの
1品のみという絞り込み!
(ドリンクはいろいろ)
パティ等の具は追加トッピングも可。
まさに、『ランチェスター法則』で言う
弱者の戦略ですね♪
人気の小さな店や利益性の高い所は
メニューが少ない♪
加えて、小さな飲食店の場合は…
腕のいい主人と愛想のいい奥さん。
もう少し補足して詳しく言うと、
「商品力」や「技」、「人柄」、
「対応力」(顧客との関係性など)、
「店の雰囲気・コンセプト」。
中小企業や小さな会社・お店の場合、
商品や事業などあれもこれもやると
強いものが一つもなく全て中途半端。
幅広くやればやるほど赤字ですね。
強み(知的資産)を特定に集中して
より強いものを作らないと♪
「好きでアレもコレもやってます〜」
とか
「好奇心旺盛なので色々やってます」
と言ってる「起業家」と称する人等は
だいたいどれも中途半端。
しかも手が回らず対応や時間も疎か。
見せかけとは裏腹に評判悪いという。
さらにそれが”女性”の「起業家」だと、
税務申告すらしてないのも多い。
(先日、ある女性社長と話している際、
そんな話をされました。)
そんなものは起業でも事業でもなく、
ただの『趣味』ですね。
で、それはさておき…
トッピング無しで注文し暫く待って
来たのがコレ↓です(^^♪
食べ方の説明を聞いて一口食べると…
これ、メチャ旨い!!
濃厚そうな割にペロッとイケる♪
ただ、ボリュームもあるけど・・・
個人的には、パティ1枚追加しても
良かったかなぁと(^^;
で、その夜。
聖子さんから誕生日祝いのLINEが。
行ったことを伝えると、、、
なんと店の人から聖子ちゃんにも
紹介で来てくれた旨の連絡があったと!
味も人もイイ感じ♪
トッピングなしだとランチの場合は、
ドリンク付きで税込1,400円。
間違いなくリピート決定です(^_-)-☆
気になる方はコチラ↓を(^_-)-☆
CaliMart【キャリマート】
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/