ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2019年04月25日

仮説と検証バッチリ♪『ミッションin定款🄬』はイノベーション!

いつも見てくださって感謝です!
ペヤングの激辛はイイ感じの辛さと思った
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

昨日のこと。

独立されて、4月1日に会社設立された
クライアントから電話がありました。
 
ある企業と取引することが決まったと。

元々は、取引で提供する内容が定款の
目的とズレてないかという確認でした。

目的の範囲内ですよと回答。
 
その後、こんな声を。

「あの内容が定款に入ってることで、
先方に理解されやすく、スムーズに
依頼してもらえました♪」と。
 
あの内容とは・・・

そう、先日ようやく商標登録された
僕独自の『ミッションin定款🄬』です!

『ミッションin定款🄬』とは、コチラを↓
【ついに登録商標!『ミッションin定款』】

単なる手続きでなく何か付加価値を。
 
自己満足だけでなく差別化・独自化で
さらに喜んでもらえるにはどうするか。

こうしたら喜んでもらえるのでは。
  
そうやって生み出した独自の提案で、
名付けたのが『ミッションin定款🄬』
 
 
会社の憲法でもある『定款』

でも、単なる手続きの一環で作って
あまり重要視されないことが多い。
 
重要視してと訴えるだけではダメ。
 
定款に愛着を持ってもらえれば、
重要視してもらえるのでは…

でも、愛着を持ってもらうには…
 
そうだ!そこに理念や価値観などを
事業目的に入れることが出来れば、
愛着もわきやすくなるんじゃないか。
 
また、登記簿にも載るようにすれば、
取引先や見込客、金融機関などにも
自社の方向性やあり方、考えなどが
理解されやすいだろうと。
 
そう思って考え抜いて、法的要件も
再度調べて問題ないとわかった上で、
独自の提案として打ち出した。
 
これまでのクライアントの声もそう。

今日の電話でも、仮説として立てた
顧客価値が合っていたと検証された♪
 
「アレ、ものすごくいいですわ!」
という声がすべてを表してくれてる。
 
イノベーション

技術革新のことだけじゃない。

新しい満足を生み出すこと

それを生む仕組みも含めて。

今までとは違う革新

こういうもの、こうあるべきという、
既成概念や常識に捉われないことが
革新=イノベーションには必要。
 
そう言う意味では、、、

エロゲス変態なのはイイことですね♪

仮説も妄想からスタートですし(^-^)v

やはり、エロゲスはサイコーだなぁと♪
↑やっぱ、最後はソレか(^_-)-☆


明日は、戦略社長塾の原則編1回目。

7人受講生での新クールの初回ですが、
原則編は塾長の杉本さんが欠席なので、
すべて代わりに僕が進めていきます。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:15| Comment(0) | 会社設立・会社法務・許認可 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする