ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞ
【プロフィール詳細】
取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】
知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。
2019年04月10日
いつも見てくださって感謝です!
学生にも「モッコリ巧ちゃん」でウケた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
今日の夕方はコレでした♪
滋賀県立大で講義(^-^)v

全15回ある
『地域中小企業講座』の
トップバッターです(^-^)/
20名前後の受講生。
ちなみに、この初回の評判で専攻するか
しないかを決める学生もいるわけで。
なので、重要なポジション(^^;
その初回は、
知的資産経営をベースにした
企業の見方などについて90分話しました。
3年前から始まったこの講座ですが
好評で初年度から3期続けて講師です♪
ありがたいことですね。
他にも、1月の
『経営学序論』もあり、
1月と4月はお決まりになりました。
どちらも、県立大の
『COC+』の一環。
ちなみに、今日もありがたいことに、
終了後に質問もありましたが…
どれも、僕の経歴に関連する質問(^^;
まぁ、僕に興味を持って頂けたのは
嬉しいことですね♪
事務局の方から、今回のレポートも
後日下さるそうなので、その時には
またご紹介しますね♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:40|
Comment(0)
|
知的資産経営・戦略・マーケティング
|

|
2019年04月09日
いつも見てくださって感謝です!
滋賀県のHPが改訂されURL確認をしてた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
フェイシャルサロンで始めようメナード♪
昨日の夕方前、クライアントが経営する
大津市青山のメナードサロンで施術体験。

女性の手でクリームやローションを塗り
リンパ流したり色々してもらいスッキリ♪
肌も白っぽくなって艶やかに♪

施術のKちゃんもエエ感じで♪
次回から
『イルネージュ(2品)』を
キープすることになりました(^^;

ちなみに2品で27,000円(税込)。
なので、施術はメンバー価格となって
毎回2,160円(税込)で。
こりゃ、定期的に行かねば(^_-)-☆
↑女の勧めに弱い( ̄▽ ̄)
【メナードフェイシャルサロン大津青山】スマホ版サイト↓
https://www.menard.co.jp/sp/shop/detail/00665851s/PC版サイト↓
https://www.menard.co.jp/shop/00665851s/明日は午前に京都地方法務局へ。
設立申請されるクライアントに同行です。
そして夕方前から滋賀県立大学へ。
地域中小企業講座の講師で登壇です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:16|
Comment(0)
|
日記
|

|
2019年04月08日
いつも見てくださって感謝です!
初めてフェイシャルサロンを体験してきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
その件は別の機会に(^^;
それより、表題の件は、4月1日に
潟Oランビズを設立された林田さん。
今日、書類等を納品させてもらった時に
「Facebookで事業目的をアップしたら、
アレが書いてあることで、
色んな人に
すごく理解してもらえましたよ!」と。
アレとは
【ミッションin定款】!
具体的には画像の赤字の部分の文章♪
社名の由来や自社の方向性なども含め、
一文にまとめさせて頂きました。
株式会社や合同会社の「目的」の欄は
番号部分しか記載されてないのが通常。
でも、登記事項証明書にも載るように
ミッションや方向性、理念を入れたのが
僕独自の
【ミッションin定款】♪
【『ミッションin定款』とは】林田さんから喜びの声とともに、
「(設立とかあれば)ご紹介します」
と言って頂けて嬉しい限り♪
林田さんの投稿↓
令和の発表があった本日4月1日、法務局で会社登記申請を済ませました。
無事に『株式会社グランビズ』が誕生しました。
こんな感じの会社です。
(定款の一部をご紹介します)
(商 号)第1条 ...
林田 尚之さんの投稿 2019年4月1日月曜日
来週ぐらいには
登録商標になるかなと♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:10|
Comment(0)
|
会社設立・会社法務・許認可
|

|
2019年04月07日
いつも見てくださって感謝です!
気温の変化で、鼻垂れ小僧になっていた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
これを書き終える頃には結果が出てますね。
滋賀県議会選挙。
僕の住む大津市選挙区は10議席に対し、
12人の立候補者。
誰にしようか、結構悩みました。
で、自分の中で基準を作りました。
絶対条件としては・・・
中小企業・小規模事業者の支援を
打ち出していること。
消去法で絞るために除外したのは・・・
・65歳以上
・消費税10%中止
・外面イイが仕事できない
まぁ、人柄はどうでもよくて、
仕事できる(できそう)かどうか。
これで昨晩、2名ほどに絞りました。
で、今朝、起きてから直感で。
そして昼の投票。
さて、どうなってることやら。
明日のお楽しみです。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:46|
Comment(0)
|
日記
|

|
2019年04月05日
いつも見てくださって感謝です!
昨日は戸籍収集で兵庫区役所に行っていた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
中退した大学生時代、通学で乗っていた
神戸市営地下鉄に久しぶりに乗りました。
降りたのは湊川公園駅ですけど・・・
区役所のある北側とは違って、南側は
昔の中心地
「新開地」と呼ばれる地域で、
昭和感あるディープな街やなぁと♪
嫌いじゃないですね(笑)
それはさておき、表題の件。
岩崎三知子さんが代表取締役を務める
鰍ンちこアソシエイツさん。
クライアントの同社が運営されてるのが
「日ノ出窯」。
https://www.hinodegama.com/そこで
岩崎政雄氏によって作られたのが
奇跡の陶器と言われる
「龍爪梅花皮」。

「りゅうそうかいらぎ」と読みます。
岩崎政雄氏↓
https://www.hinodegama.com/about.htmlそこの蔵をギャラリーにされるために、
蔵にある陶器を7日(日)まで特別価格で
ご奉仕されてます。


で、司法書士さんと打合せの帰りに寄り、
素敵なコーヒーカップを見つけ来客用に
2組を半額で購入しました♪

僕のように、独特でクールな感じです♪
早速、明日の来客から使います(^^)/
粋なおもてなし用やこだわりのある店に
ピッタリかなぁと♪
琵琶湖を望む高台にある築250年を経た
ヨシぶきの風情ある古民家です。

7日(日)まで開催されているので、
ご興味ある方はお気軽にどうぞ(^^)/
期間:3月30日(土)〜4月7日(日)
時間:10時〜19時
場所:滋賀県大津市木戸1008
電話:077-592-2518
【日ノ出窯〜龍爪梅花皮〜】HP
https://www.hinodegama.com/アクセスはコチラのページも↓
https://www.hinodegama.com/access.html僕の紹介と言って連絡して頂ければ♪
ちなみにオンラインショップもあります♪
http://shop.ryusokairagi.com/今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:58|
Comment(0)
|
日記
|

|
2019年04月03日
いつも見てくださって感謝です!
忙しくない時にこんな仕事もイイなと思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
今日の予定が金曜に変更になったので、
依頼を受けた件の戸籍収集でした♪
先日完了した公正証書遺言の仕事を
紹介して下さったクライアントです。
ご自身の親族の
相続登記をするので、
被相続人の出生〜死亡の戸籍収集と
相続関係図の作成をご依頼♪
勿論、法務局で
法定相続情報一覧図の
保管及び交付の申出も含めてです。
【「法定相続情報証明制度」について】【法定相続情報証明制度の具体的な手続】【主な法定相続情報一覧図の様式及び記載例】被相続人の最終の戸籍(除籍謄本)や
戸籍の附票、ご自身の戸籍・住民票は
取って頂いてました。
それを基に、その除籍謄本より前の
改正原戸籍などの戸籍を栗東市役所で
取れるとこまで取得。
さらに、相続登記での
登録免許税は、
固定資産評価証明書の金額の
0.4%。
なので、
固定資産課税台帳も取得。
で、結局、栗東市役所で取れたのは、
1つの改正原戸籍のみで、その前は
京都市上京区になってました。
で、戻って、固定資産課税台帳を基に、
オンラインで不動産の登記簿を請求し、
昼飯を食べて、京都市上京区役所へ。

ここで取れたのは1通の除籍謄本のみ。
それ見ると、その前は神戸市兵庫区と。
郵送で取るのもいいけど、何通出るか
分からないし、めちゃ遠方でもないし、
明日にでも兵庫区役所に行こうかなと。
神戸かぁ〜〜!
モッコリ美女が多そうやぁ!(^^)!
↑ってか、そっちが目的やろッ!
色んな店も多いし(なんの店やねん)、
誘惑に負けず帰ってこれるか( ̄▽ ̄)
ちなみに・・・
固定資産課税台帳を取った税務課に
モッコリ美女を発見し、待ってる間に
眺めてたのはココだけの秘密です(笑)
冗談はさておき・・・
僕らは戸籍を見るのも慣れてますが、
平日に役所に行って慣れない戸籍を
集めるのは、仕事している方々には
なかなかの苦労ですね。
クライアントの依頼やクライアントの
紹介以外は基本的に、相続や民事系の
仕事を新規で受けないんですが・・・
こういう仕事は、忙しくない時なら
たまにはイイかなと♪
気分転換で色々と行けますしね(笑)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:27|
Comment(0)
|
相続・遺言関係
|

|
2019年04月01日
いつも見てくださって感謝です!
礼は尽くせ、礼はイランとダジャレを言った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
新元号が発表されましたね。
『平成』の次は『令和』!

エエ感じです( ̄▽ ̄)
そんな新元号発表の今日、会社設立の
ご依頼を頂いた2社が設立されました。
株式会社と一般社団法人です。
それぞれ、コチラのホームページを
見てご依頼下さいました。
【滋賀で株式会社設立・起業支援ならお任せ】【滋賀で一般社団法人の設立ならお任せ】そのうち、公開がOKな1社を♪
ホームページからご依頼いただき、
会社設立された林田さん♪
まずは、林田さんのFacebook投稿を
ご覧ください。(「もっと見る」も)
令和の発表があった本日4月1日、法務局で会社登記申請を済ませました。
無事に『株式会社グランビズ』が誕生しました。
こんな感じの会社です。
(定款の一部をご紹介します)
(商 号)第1条 ...
林田 尚之さんの投稿 2019年4月1日月曜日
社名は
『株式会社グランビズ』。
林田さんも投稿されておられる通り、
『目的』の箇条書き部分だけでなく、
登記事項証明書にも掲載される形で、
理念やミッションも入れた僕独自の
『ミッションin定款』です♪
(↑もうすぐ登録商標)
一般的にココは、
第2条 当会社は、次の事業を営む
ことを目的とする。
1.・・・
2.・・・
そして、登記事項証明書には番号の
部分しか掲載されないんですけどね。
でも、
「当会社は、「GRAND BISOU(大きなキス)」すなわち「良好な人間関係」が国内外における平和の種まきに貢献するという基本的な考えのもと、コミュニケーション力を中心とした人間力向上を通じて、会社の組織力や個人の人生価値を高めることを目的とし、その目的に資するために次の事業を行う。」
という文章までも、登記事項証明書に
掲載されるんです♪
設立の背景・経緯、事業への想い、
持っているノウハウ・経験・強み、
対象市場・顧客層、顧客価値など
いろいろヒヤリングして文章化。
金融機関や取引先などからは必ず、
登記事項証明書を求められます。
その時に、どういうビジネスか、
どういう理念や想いなのかなど、
公的証明書にも記載されていると
自社に対する理解が進みますよね。
林田さんから僕のFacebook投稿に
こんなコメントも♪
ありがとうございました!
『ミッションin定款』最高ですね!
おかげさまでいろいろな方からコメントをいただいています。
知的資産経営の支援経験が生きる
僕ならではの提案です(^_-)-☆
潟Oランビズ様の企業プロフィールは
コチラの動画をご覧ください♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:52|
Comment(0)
|
会社設立・会社法務・許認可
|

|