ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2019年02月12日

フェイシャルサロン月2回〜メナード♪ クライアント紹介♪

いつも見てくださって感謝です!
「先生も是非試してくださいね」と言われた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

今日は午前が杉本総合会計さんへ。

法人成りされたクライアントの設立が
完了したので、設立書類や登記簿等の
納品もかねて、会計事務所のご紹介で。

午後は、株式会社設立の定款認証♪
20190212-1.jpg
またまた、既存のクライアントが
今の会社とは別の会社を立ち上げ!
 
この2ヶ月、法人成り&別会社設立と
オンパレードでした♪

固まるときは固まるなぁと(^^;
 
そして夕方は、クライアントの所へ。

ある手続きと今後の建設業許可の説明で。

向かったのは、新事業の場所となる
大津の「芦屋」と呼ばれる大津市青山。
20190212_menard1.jpg

5年前に設立手続きをさせて頂いた
クライアントなんですが、その時に
今後行う可能性のある事業内容として、
定款の目的にも、化粧品の販売と
エステサロンの経営を入れてました。

で、今回、満を持してされる事業は…

「フェイシャルサロン〜月2回〜」の
深キョンのCMでお馴染みの、あの
【メナードフェイシャルサロン】です。
https://www.menard.co.jp/salon/

それを、さっきの写真の素敵な建物で
展開されます♪

既にメナードのHPには公開されてます。

【メナードフェイシャルサロン大津青山】

で、伺うと・・・

社長のほかに、20代のスタッフの方も♪

冗談で、
「フェイシャルサロン月2回〜ですね」
と言うと・・・

「月1回でイイですよ♪」と(笑)

そして、
「先生も、是非是非試してくださいね♡」
と言われました。

そのスタッフの女性と名刺交換するとき、
「行政書士界の冴羽獠です」と言うと…

「冴羽獠、好きです!♡」と。

おっ、映画のおかげで知ってるようで♪

で、若い人にもモッコリがイイようで♪
↑何を言うとんねん!
ってか、なんちゅう挨拶や( ̄▽ ̄)

それはさておき、まだ完成前なんですが、
承諾を得て写真を撮らせてもらいました。

お客様のカウンセリングなどを行う部屋。
20190212_menard4.jpg

実際の施術ルーム。
20190212_menard2.jpg

20190212_menard3.jpg

青山という、大津市の高級住宅街。

優雅な気分でエレガントな内装でケア♪

先生も是非と言われたけど、、、

これ以上、男前になってもなぁ( ̄▽ ̄)

でも、1度は間違いなく行きますね♪

クライアントですし♪

そんな大津青山サロンの新築オープンは、
内覧会が3月18日なので、それ以降。
20190212_menard5.jpg

お近くの方やご興味ある方は是非どうぞ♪

写真のチラシにも書いていますが、
スタッフの原田さん宛にご連絡を♪

場 所:大津市青山2丁目14−3
連絡先:090-2618-0023
担 当:スタッフの原田加奈子さん

僕から知ったと言って頂ければ(^^)/

あっ、深キョンは来ません…
↑来るわけないやろ!

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月09日

もっこり獠ちゃん・もっこり巧ちゃん、夢の競演?

いつも見てくださって感謝です!
昨晩、ついに夢の競演??を果たしてきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

ほんま、どうでもいい話ですが…(^^;

モッコリ獠ちゃん✖️モッコリ巧ちゃん!
20190208_204614.jpg
奇跡の競演?が実現(笑)

昨日から公開のコレ。
20190208_204614.jpg
『劇場版シティーハンター』

映画そのものが超久しぶりでしたが、
時間が出来たので、映画公開初日の
最終の21:15から鑑賞してきました!
 
『行政書士界の冴羽獠』の僕としては、
これは押さえておかないと(笑)

で、観た感想は・・・?

内容は言えませんが・・・

いや〜、面白かった!良かった!
(本編開始直前にも笑いましたが)

最後の『Get Wild』だけでなくBGMも
すべて当時の曲でした!
https://cityhunter-movie.com/music/

個人的には、サイコーでしたね♪

が、あのエロさ、僕もたいがいですが、
本家には敵いません( ̄▽ ̄)

あと、僕には香と冴子が必要やなと(笑)

少なくとも、何してようがどうしてようが
絶対的に信頼できる香は必要やなぁと。


で、さらに嬉しかったことが!

超超超超『お宝』をゲット!!
20190208_233611.JPG

来場者プレゼントでもらったんです!

HPで確認したら、無くなり次第終了と。
https://cityhunter-movie.com/theater/novelty/

「一緒にもっこり楽しもうぜ!!」

座右の銘にし、肝に銘じます!(^^)!
 
それにしても・・・

2年前から『行政書士界の冴羽獠』と
言ってるけど、今、トレンドワードに。

10年前から言ってた知的資産経営もそう。

時代が来た時には僕が認知されてる(笑)
 
シティーハンター、トレンド・・・

人気を支えるのは、女性層だそうで。
【“もっこり”OK?「シティーハンター」
 女性も支持でヒットの予感】

 

もっこり大好き♡と声高らかに言える
女性が増えるのを願うばかり!(^^)!

そんなもっとフリーで多様な価値観を
認め合える世の中を願います♪

あっ、映画のおかげで、あの決め台詞を
堂々と言えるなぁと…
 
俺とモッコリ一発!( ̄▽ ̄)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月07日

金融機関の支店長への決算報告が大事♪

いつも見てくださって感謝です!
いよいよ明日から、映画で全国で登場する
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

って、それ、、、
ほんまもんのシティーハンターやろ"(-""-)"

それはさておき、表題の件。

今日は午前が、ガッツリと戦略コンサルで、
午後は金融機関に決算報告!
20190207_175530.jpg

支店長への報告はかなり少ないそうで!

税理士さん、何を助言してるんですか!
(↑僕からの今回の投げ掛け)
 
早々とe-Taxで確定申告を終えてたいので
担当さんに、支店長も同席でとお願いし、
決算報告を詳細にしました。
 
申告書類だけでなく、会計ソフトで出した
勘定科目の補助明細も付けた財務諸表も♪
しかも、前年対比で出した分を。
 
すると、支店長曰く、

「とても分かり易いです!こんな詳細で
丁寧な報告ほとんど無いです!」と。
 
交際費、通信費、広告宣伝費、旅費など、
その内訳も細かく分類してますし♪
  
勘定科目の補助明細まで付けてるので、
「これがバス広告の分ですね!」とか
「イメージからして、もっと交際費が
多いかと思てました!」とか(笑)

勿論、B/Sの例えば売掛金とかの話も。

そして、今年の状況や見込みも。

数字を根拠に話しました。
 
税理士の杉本さんがよく言います。

「経営者は数字で自社を語れないと!」
 
僕がそこに付け足すなら・・・

「数字では見えない部分についても、
知的資産を根拠に語れないと!」
 
で、今回のテーマはコレ。

支店長への報告は、かなり少ない・・・
 
担当には報告するけど、支店長にまで
アポ取って報告するところが少ないと。

僕は知的資産経営の支援等で関わった
クライアントには、決算書と一緒に
知的資産経営報告書も報告するように
伝えています。
 
決算書についても、わざわざ支店長に
アポを取って報告するように
と。

なので僕も支店長にアポを取って報告。
 
支店長だって人間。

そして、忙しい支店長でも取引先から
そんな報告のためのアポで嫌がる人は
絶対にいないし、むしろ大歓迎と。
 
そうすることで、取引先への印象も
大きく変わります。
 
そんな話を支店長にすると・・・

「おっしゃる通りでむしろ大歓迎です!
そうして頂くと丁寧な会社だと感じるし、
取引先をより理解できますし。」と。
 
でも、そうする会社・事業者が少ない。

具体的な数も聞いて、僕も驚きました。
 
毎回でなくてもいい。

決算報告という年1回でもいいのに。
 
僕は思います。

法人なら顧問税理士がいるでしょ!

なんでそんな提案すらしないのか?
 
年1回でも支店長と話す場を持つ。

決裁権者がどこを見ているのか、
それを自分で知る機会でもあります。

決算報告は一番いい機会なのに。
 
ということで、およそ1時間ほど
そんな話もしつつ、ゲスな話も(笑)
 
その支店長と担当さん。

毎朝僕のブログやFBを見て下さってて
嬉しい限りです♪


明日は午前はクライアントがご来所。
新たに別の株式会社を設立されます。

最近、別会社設立の案件のも多いです。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月06日

わざわざ東京から♪僕の「定款」提案力!

いつも見てくださって感謝です!
シティーハンターを見ると僕を思い出される
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

明後日に映画公開のシティーハンター。

Facebook友達がその告知とかを見るたびに
僕にしか見えないと言って下さる♪

○○といえば中島・・・

ブランディングの肝ですね(笑)


それはさておき、肝と言えば今日。

ある士業の方が、東京からご来所。

お会いするのは7〜8年ぶり位ですが、
元々は滋賀で士業をされていて、今は
活動の拠点を東京に移しておられます。


で、わざわざ何のために来られたか??


それは・・・

『属人的株式』の活用の仕方について、
具体的に定款にどうに盛り込むかなど
実務的なことを享受してほしいと。

今抱えておられる案件があり、その対策に
属人的株式を活用したいとのこと。

その方も、専門書も含めて色々と情報を
調べられました。

司法書士や行政書士など、東京近辺の
知っている専門家にも当たられました。

でも、実務的に提案したり、ノウハウを
持ってる方がいなかったそうで。

そりゃそうですよね。

専門書などほとんどは「属人的株式とは」
という概念的なことしか説明がないです。

『属人的株式』は登記事項ではないので
司法書士でも詳しい人は少ないですし、
定款作成する行政書士でも、詳しい人は
少ないのが現状。

また、情報発信をしてる人も少ないけど
実際に実務で提案出来る人もかなり僅か。

そこで僕に!

『属人的株式』については、8年前に
書いた記事をご覧ください↓
【事業承継・不測の事態に使えるVIPやヒーロー??】

会社設立時や定款変更時を問わず何度も
提案して、定款に盛り込んでます。

それを知って、コンサルティング料を
お支払いするのでと言って、わざわざ
東京から来られました。

で、僕の実例を出して説明したりして
その案件に対して具体的な方法論を
いろいろご提案。

そのラフな説明図がコレ↓
20190206_163734-2.JPG

登記が必要な『種類株式』の話にも。

その『種類株式』の定款への記載方法も、
実務的に話せる人も少ないんです。

『属人的株式』『種類株式』の双方を
実務でやったことがあり提案できる人は
東京で探してもなかなかいないと。

実は、このブログで一番閲覧が多い記事は
種類株式について書いたこれ↓なんです。
【種類株式を発行可能にする際の登記事項の書き方】

そして、ベスト5ぐらいに多いのがコレ↓
【属人的株式の「ヒーロー株」の定款規定、専門書等にもない実例!】

そして、先日の記事も多く閲覧が。

ほぼ、専門家が見て下さってますね♪


『属人的株式』『種類株式』という
レアな内容を、定款に提案する力

初めて『種類株式』を提案した時も、
公証役場や大津法務局でも、ほとんど
例がありませんでした。

大津法務局も、大阪の本局に確認して
一緒に記載方法を考えていきました。

属人的株式も、設立時に入れる例がなく
公証人の先生も、僕の案を法務局等に
確認したりして実例にしていきました。

なので、大げさに言えば・・・

前例のないことをやったノウハウ。

頭と足を使って得たノウハウ。

そして・・・

今日、わざわざ東京から来られたこと。

ブログやHPで、閲覧数の多い記事が
『種類株式』『属人的株式』のこと。

これらの事実を踏まえると・・・

俺、全国でもめっちゃ高いんちゃうん♪

さらに、『ミッションin定款』という
独自の武器もあります(^_-)-☆

人があまりやってない、もしくは経験の
豊富な人が少ない、ニッチに強い!

何かで一番!

知的資産経営でもそう。

滋賀での一般社団法人の設立もそう。

そこに、この定款提案力。


知的資産経営といえば中島!

一般社団法人設立といえば中島!

「○○とえいば中島」というブランド。

そこに加わります。

定款、特に属人的株式といえば中島!

あっ!

「ミッションin定款」といえば中島!
という独自のものもあります♪

なので、定款といえば中島!♪

冴羽獠といえば中島 も入れとこ(笑)


そんなこんなで、2時間ほどお話。

コンサルティング料は事前に断ってて、
その代わり、設立や定款変更等の案件を
紹介してくださいと伝えていました。

でも、紹介もさせて頂くのは勿論で、
謝礼も受け取ってくださいと。
20190206_163922.JPG

まぁ、臨時のお小遣いみたいなもんで、
痴的なことに使おうかなぁと( ̄▽ ̄)


明日は午前がコンサル案件。

午後は信金さんに、僕自身の決算報告と
ある件の打合せです。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:59| Comment(0) | 会社設立・会社法務・許認可 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月05日

選ばれた決め手は…HPはじっくり見られる!

いつも見てくださって感謝です!
僕だから、と言われるとやっぱり嬉しい
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

昨日の午前、新規のお客様がご来所。

問合せフォームからご連絡を頂いた
株式会社設立のご依頼でした。
【株式会社設立・起業支援ならお任せ】

事前に何度かメールもやり取りし、
見積もお出しして昨日の来所でした。
 
いつもの如く何で検索したかを質問を。

すると「会社設立 大津市」だそうで。
 
今年還暦を迎えられるダンディな方。

定款の内容などの話を進めて行く中、
事業目的の詳細を確認するときに、
「設立背景や想い、コンセプトなどを
聞かせてもらえますか?」と。
 
何故それをお聞きするのかというと、
実は、定款の目的に、そういうことを
登記簿に記載される形で文章を入れる
独自の『ミッションin定款』があって、
ご要望に応じてやってますと言うと…

【独自の『ミッションin定款』とは】

そのこともHPで見ました!MITですよね。
これ、面白いなぁと思ってたんです。

単に行う事業の列挙だけでは味気なく、
こういうのがあるならと思ってました。

中島先生に決めた理由もそれなんです。
 
おおっ!嬉しすぎる!!

単に独自性、他には無いだけでなく、
これにしたいという潜在ウォンツを
顕在化させ、顧客満足をくすぐる♪
 
また、僕が水商売経験者というのも
HPを見て知って下さってました。
 
他の事務所のHPや金額も調べられた。

安い所は他にもいっぱいある。

定款の雛型も、ネットで多く出てる。

その中で、僕を選ばれた。

価格じゃない価値♪ 
 
また、年齢を考慮し、ヒーロー株も
ご提案させて頂きました。

【事業承継・不測の事態に使える
VIPやヒーロー??】


すると、
「いろいろと調べましたが、それは
どこにもありませんでした」と。
 
そりゃそうです。

専門家でさえ提案できる人は極少で、
ネットではほとんど出てきませんし。
まさに、変態な僕ならではです(笑)

ちなみに、明日の午後、ある士業の方が
ヒーロー株などの属人的株式について、
教えてほしいということで来所されます。
 
で、ご説明して、ヒーロー株の導入で
お願いされました。

その他、決算期や役員任期なども、
どうするのがか、根拠等も説明して
提案して、決定していきました。
 
最後に握手を求められました。

おそらく女性だったら、間違いなく
僕に「抱いて」と言ってたかと(笑)

↑そんなうまい話、妄想しすぎやろ!
いろいろ膨らませすぎやで(;一_一)

ん?何を?
まぁ、冴羽獠やし( ̄▽ ̄)
 
それはそうと、やっぱり、自己開示や
情報提供したHPは大事やなぁと♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:41| Comment(0) | お客様の声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月02日

経営学序論で講師した様子が公開

いつも見てくださって感謝です!
段々ゴルフが下手になっている感じがする
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

滋賀県立大学COC+のカリキュラムで
28日に講師を務めた経営学序論の14日目。

滋賀県立大学COC+のホームページ
Facebookページにアップされてました♪
20190128-経営学序論.jpg
【1/28(月)第14回「経営学序論」を
 開催しました|滋賀県立大学COC+】


Facebookページの投稿はコチラ↓

『経営学序論』第14回目は1月28日(月)「経営分析の基本〜知的資産経営をベースにした定性分析〜」をエフォート行政書士事務所代表の中島巧次先生をお招きして開催しました。
 中島先生は大津を拠点に中小企業の現場で経営コンサルティングとして活躍...

滋賀県立大学coc+さんの投稿 2019年1月31日木曜日


流石、上手いことまとめられています♪

記事にも最後の一文にあったように、
今後、学生の企業を見る見方が画一的で
平面的ではなく、立体的に観ることが
出来るようになればと思いますね♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

2019年02月01日

ちゃっちゃと確定申告完了♪

いつも見てくださって感謝です!
2週間ちょっとぶりにじっくり作業が出来た
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)

午前は、依頼を受けている株式会社設立
定款案の作成と、東京出張の報告書を作成。

で、午後からはe-Taxで確定申告の作業を♪
【国税庁 確定申告書等作成コーナー】

ちゃちゃっと小1時間で終了♪

毎年これぐらいサっとやっちゃいっます♪

毎日、会計ソフトに入力しているし、
決算仕訳も大晦日に終わってました。
【らんらん財務会計4|ピクシス】

支払調書の源泉徴収額も、会計ソフトで
集計出来てましたし(^_-)-☆
 
常にリアルタイムで数字を把握できる♪
 
で、ソフトや保険料控除証明書等を基に
e-taxに入力して、送信して完了(^^)/
20190201_etax1.png

こんなのは、ササっと済ますのがいい♪

金融機関に渡す分もコピーしたし。
20190201_etax2.jpg

仕事もコレもナニも、早いのが一番(笑)
 
う〜ん、それにしても...

去年より納税額が増えたなぁ…

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする