ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞ
【プロフィール詳細】
取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】
「知的資産経営」に関しての研修講師の実績等はコチラ
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。
2019年01月16日
いつも見てくださって感謝です!
『家売るオンナの逆襲』の北川景子がウケる
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)
前作の『家売るオンナ』でハマったので、
今作も見てしまってます(^^;
あのキャラ、面白すぎやなぁと(笑)
そんな今日は数字と格闘&マルチタスク♪
今日は朝から、建設業のクライアントの
決算変更届と経審の書類を作成。
クライアントから頂いた工事経歴の数字と
決算書の売上高に誤差が…
で、担当の杉本総合会計さんのKくんに、
売上高の総勘定元帳を頂いて確認。
数字と摘要(工事内容)を1件1件確認し
それを基に修正。
毎年、決算書・申告書一式も、承諾を得て
Kくんから直接メールで頂いていますが、
改めて今回も、会計事務所や税理士さんと
連携によるスムーズさを感じました♪
そんな格闘の合間に、他の作業も。
古物営業許可の書類、登記簿等で法務局、
設立案件の納品作業、定款認証前の作業、
複数のクライアントと連絡...
連絡手段も、FBメッセ、LINE、メールと
先方に合わせて使い分け。
頭が混乱しないよう、集中力を切らさず
マルチタスクで、7時過ぎに一段落(^^;
痴的さ0の知的さ100でした(^^;
その反動か、脳を中和させるために、
痴的さを欲してます(笑)
知的さと痴的さも連携が大事ですね♪
明日は午後から、会社設立手続きをした
クライアントが古物営業許可の件で来所。
そのあと、会社設立の定款認証の押印で
別のクライアントが来所です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:15|
Comment(0)
|
会社設立・会社法務・許認可
|

|
2019年01月15日
いつも見てくださって感謝です!
年式が12年も違うと機能も違うなぁと感じた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)
購入した新車。
午後にコンサルの仕事でバイパスに乗り、
マツダレーダークルーズコントロールという
先行車との速度差や車間距離を認識して、
自動で走行速度を制御する走りを体感。
アクセルやブレーキを使わなくても、
一定の距離を保って走りよる♪
その他、色んな機能があることに驚き、
母の形見だったH18年式とは違うなぁと
実感しました(^^;
それはさておき、その前の今朝はコレ。

1月15日一粒万倍日のイイ日に合わせ
BANKIN屋株式会社の設立申請に同行♪
クライアントは、僕が講師リーダーを
務めた昨年の
第4期りっとう創業塾の
修了生でもある竹田英高さん。
りっとう創業塾の修了&本店が栗東市
ということで、15万円の登録免許税が
半額の7万5千円になる制度も活用♪
竹田さんとは、創業塾の時はそんなに
会話がなかったけど、最終日の帰りに
「中島先生、また連絡します」と。
で、問合せフォームから設立手続きの
依頼を頂いたんですが。。。
なんと、その問合せメールの最後に…
「XYZ」と(笑)
12月4日のブログでも書きましたが…
【XYZ要請・・・粋な依頼者(笑)】ありがたい限りです。
これを機に、問合せ用のアドレスも
『xyz●effort-office.net』に変更♪
【折角だし、問合せ用アドレスも変更する?】で、この竹田さんのBANKIN屋梶B
主に、ステンレス等の非鉄金属等の
溶接・切削・研磨・プレス・切断・
曲折等の加工の請負などをされます。
また、ご要望により、定款の目的も
登記簿にも載る形で理念を入れた
僕独自の
『ミッションin定款』です♪
【ミッションin定款とは】それにしても、このパターン。。。
男性の記念写真は初めてやなぁと(笑)
竹田さんも写真の件でこんなことを。
「ブログやHPとかで見たんですけど
男でもいいですか?(笑)」と。
冴羽獠だけに。。。( ̄▽ ̄)
男女問わず、僕をよくわかって下さる
クライアントに恵まれてるなぁと(笑)
ということで、最初の『XYZ要請』が
完了でした(^^)/
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:12|
Comment(0)
|
会社設立・会社法務・許認可
|

|
2019年01月13日
いつも見てくださって感謝です!
純烈の友井氏の穴を埋めるのは俺かと思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)
いや、今は冴羽獠やしなぁ…( ̄▽ ̄)
そんな妄想はさておき、表題の件。
深夜のこのドラマ、ハマるかも(^^;

【新しい王様|TBS】
先日、このネットニュースを見たんです。
【『新しい王様』
早くも今年連ドラNo.1の傑作誕生か…
超絶面白いのに深夜&毎日放送の謎】
内容を読んで、おっっ!と思ったので、
見逃し配信を見たら、面白かったんです!
経営のエッセンスを突いてる。
記事の中で、おっっ!と思ったのは
アキバ役の藤原竜也のセリフ文章。
以下、記事からセリフを抜粋。
付加価値ってのはな、お前に何があるのか? ってことだろ。期待できそう、珍しい、面白そう、替えがきかない、誰にも似てない――そういう価値のことなんだよ。人が主催したパーティーにいくら顔出したって、お客さんで終わりだ。お情けで名刺もらったって、人脈でもなんでもない。もっと時間をかけて、自分の価値を高めてみたらどうだ?
ヤツらが欲しがってるものを欲しがってたら、いつまでたっても、ヤツらにペコペコして、頭を押さえつけられるだけだ。餌食になるだけだ。ヤツらの手の届かない自分の内面に、自分だけの力を身に付けろ! お金は関係ない!
他にはない、お金で買えない価値。
まさに、
強み(知的資産)を活かして
それを磨いて、他とは違う付加価値を
高める
知的資産経営の本質です。
で、1週おきかと思ったら、なんと
8日から土日を除いて毎日と!
4話まで一気に観ました♪
新しい王様の第1話の見逃し配信↓
https://tver.jp/corner/f0030046勿論、その本質以外に、展開、ゲスさ、
笑いどころ、美女だらけというのもあり、
加えて、香川照之の演技&顔も♪(笑)
5話〜最終8話は明日15日の夜〜。
必見です♪
あっ、今確認したら、TBS系は関西では
MBS(毎日放送)やけど、放送ないやん!
https://www.tbs.co.jp/atarashiiosama/onair/『Paravi(パラビ)』で観ます…(^^;
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:10|
Comment(0)
|
知的資産経営・戦略・マーケティング
|

|
2019年01月11日
いつも見てくださって感謝です!
これはもはや、大人のオモチャだと思った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)
待ちに待った新車♪

購入したのは、アクセラスポーツの
SKYACTIV-G 15S PROACTIVE です。
1月11日という平成最後の1並びゾロ目で
大安吉日というイイ日に納車です!

登録の諸費用等を先に支払ったので、
その残金もキャッシュでポン…

といっても・・・
信用金庫さんから融資をしてもらい、
帯付きを持つのは嫌やし、担当U君に
同行してもらいました(^^;
領収証のコピーも渡す必要があるんで(^^;
これまで乗っていたヴィッツと並んで
記念写真も撮って頂けました♪

ようこそ、アクセラスポーツ♪
サヨナラ&お疲れ様、形見のヴィッツ♪
形見というのは、、、
平成25年10月31日、急性骨髄性白血病で
天国に旅立った母の形見の車。
平成24年のGW明けに入院し、翌年1月に
完全寛解で一旦は退院。
だけど、半年弱の6月に再発して再入院。
再入院が決まった時、母は覚悟を決め、
僕に「お母さんの車を処分して」と。
でも僕は、当時乗ってたBMWを売り、
この車を引き継ぐことにしたんです。
宝石セールスをしてた時に新車で買って
かなり愛着もあったから、この決断には
母もかなりビックリしてました。
実利的にも、ヴィッツはその3ヶ月前に
車検を済ませたばかりだったのに対し、
僕の車が半年後に車検だったんです。
でも、それ以上に、引き継ぎたいという
想いがあったけど、結果的には形見に…
ずっと左ハンドルだったから、最初は
指示器とワイパーを間違えたりも(^^;
それから5年半。
もうすっかり愛着もありましたが…
平成18年式なのでトータルでは12年。
走行距離も12万キロを超えてます。
僕も開業10周年を過ぎ11年目。
さらにこの6月で、屋根工事のローンと
弟と一緒に返済している親父の借金※も
返済が完了します。
※親父が踏み倒した借金
※絶縁=僕の中で父は存在しない
※その分、母への想いは強い
そういう色んなタイミングが重なり、
新車を購入することにしたんですね。
たかが新車の購入。
だけど、僕的には、車好きだった母の
最後の車とのお別れでもあるんですね。
幼い頃、ミッションのサバンナRX-7を
ブイブイ乗り回し、その後、記憶では
シビックなどのスポーツタイプの車を
好んで乗ってました。
僕が初めて乗った車は初代MR-2ですが、
母のお下がりで、しかもミッション。
その影響なのか、僕もスポーツタイプが
好きになった感じです。
ちなみに弟は「やや」走り屋やったし、
今もずっとMR-Sに乗ってます。
兄弟ともに母の影響が大きいのかな(^^;
そんなわけで、たかが乗り換えだけど、
いろいろ思い出して感慨深く(^^;
これ↓はヴィッツのハンドルカバー(^^;

こんな所までキティちゃんか!という、
キティ好きの母の象徴みたいな物だし、
形見の車からの引継ぎの意味も込めて
帰りは母のハンドルカバーを乗せて(^^;
試乗したとおり、乗り心地、座り心地、
操作性は、流石「走る歓び」を提供する
スポーティーなマツダらしさが満載♪
母も、エエやん!って言ってるかなと♪
ちなみに、事務所のイメージカラーの
ブルー系で、ナンバーは巧次=52♪
もしも、見てはいけない所で見ても、
知らんふりでお願いします( ̄▽ ̄)
ということで、、、
楽しい大人のオモチャが増えました(*^^)v
明日は午後に、クライアントでもある
保険屋さんが、自動車保険の切り替えで
来て頂きます♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:12|
Comment(0)
|
日記
|

|
2019年01月10日
いつも見てくださって感謝です!
平成最後の1並びの明日1月11日はムフフな
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)
今日の昼は久々のコレ♪

戦略・マーケティングコンサルからの〜
向こう岸のモッコリを妄想しながら、
こっち岸でコッテリを暴走でした( ̄▽ ̄)
それはさておき、今日のコンサルは
自社の魅力や強みをどう打ち出すか。
具体的には、HPを作成されるので
どう表現していくかといった内容。
専門家派遣制度を使っての対応で、
昨年に僕が講師を務めた全10回の
『魅力ある会社作りセミナー』を
受講された方でした。
そのセミナーで僕が出した課題の、
注力する商品サービス、自社の強み、
対象顧客・業界、顧客価値などの
事業計画を予め書いておられたので
それをもとにコンサルでした。
HPに掲載するコンテンツは、
・商品・サービス&顧客価値
(対象顧客・業界を明確にして)
・業務フロー(バリューチェーン)
・選ばれる理由(強み、特長)
・お客様の声
・Q&A
・会社概要
です。
マーケティングに強いHP制作会社も
これを提案されます。
ただ、このコンテンツの中身までは、
HP制作会社ではわからないので、
自社で考えないとダメなわけです。
僕もかなり以前からも言っていますが、
『知的資産経営報告書』ではこれらは
全て網羅してます。
時間があれば、僕ご支援させて頂いた
知的資産経営報告書の事例↓もどうぞ♪
【知的資産経営報告書 事例】なので、ご支援したクライアントで、
それを基にHPを改訂して、成果が
上がっている例も多々あります。
最も顕著なのが、さっきのリンクの
一番上の事例のロジ・ウエイズ様。
ロジ・ウエイズ様のHPはコレ↓
【おもてなし発送代行】で、僕の知的資産経営の支援では、
沿革、商品サービス、業務フローを
こってり掘り起こします(^_-)-☆
そこで、価値の源泉=
『知的資産』=
経営者も気づかない強みを明確にし、
さらに、『知的資産』を生み出す
背景や取り組みまでも明確にします。
その上で、強みが生きる対象・市場、
他とは違う独自の価値、今後の戦略、
数値計画などを明確化。
それらを分かり易く見える化すべく、
文章や写真、図、グラフなどを使い、
報告書に落とし込みます。
経営計画書のさらにガッツリ版です。
その支援スキル・ノウハウを使い、
HPにどんなコンテンツが必要で、
そこでどう表現するかなどを提案。
2時間でしたが、僕のセミナーを受け、
その時に宿題・課題をされてたので、
ほぼ掘り起こしは省略して出来ました。
かなり整理されたようで何よりです♪
ということで、、、
知的さ全開からの〜痴的なお昼で(笑)
明日は、午前がまたまた株式会社設立の
定款認証で、公証役場へ。
午後は、乗り換えする新車の納車です♪
はい、1並びの1月11日大安吉日です♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:15|
Comment(0)
|
知的資産経営・戦略・マーケティング
|

|
2019年01月09日
いつも見てくださって感謝です!
今月は立て続けに会社設立案件を頂いている
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)
今、3件受けているんですが、さらに今日
栗東市商工会さんのご紹介で、相談対応し
ご依頼いただきました♪
ありがたいことです(^^♪
なんやかんやで、1月も充実ですね♪
そんな今月末、1月29日の午後には、
先月16日のブログでも告知しましたが
コレ↓でパネリストとして登壇します♪

【小さな会社に今、伝えたい
成功例に学ぶ事業承継の秘訣】知的資産経営の支援をさせて頂いた
渇ヤ駒さん・
叶X忠建設造園さんと
精華町商工会の岩井さんとともに♪

4人とも40代半ば前後のほぼ同世代。
いわゆる中小企業・小規模事業者が、
自社の強みを知り磨いて、如何にして
スムーズに事業承継を行うとともに、
事業承継後に革新し発展させたか。
台本無しのぶっちゃけトークです(笑)
生なのでピーッは入りません( ̄▽ ̄)
前半の第1部は、京都の老舗企業の
事業承継について。
中小企業・小規模事業者の経営者さん、
後継者さんをはじめ、金融機関さん、
支援機関・支援者など、是非どうぞ♪
詳細・申込みは、今回の窓口となる
京都府行政書士会のコチラ↓のPDFで♪
http://www.kyoto-shoshi.jp/images/news190129.pdf今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:59|
Comment(0)
|
セミナー情報
|

|
2019年01月08日
いつも見てくださって感謝です!
昨日は久しぶりに祇園で7時間も飲んでいた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)
今朝は、その昨夜の祇園からの〜・・・
クライアントの
株式会社設立手続きの
定款認証で大津公証役場(^^)/

なんとか寝坊せず、仕事できました(^^;
そんな昨夜は、某教習所のM社長のご馳走で
祇園でGスポット三昧( ̄▽ ̄)

一件目は、新橋通花見小路東入ルにある
『ユキフラン佐藤』さんにて♪

こだわりの食材を使った料理に舌鼓!
二軒目は『CLUB THE G』にて♪

一番空いている月曜だったこともあり、
覚えきれないほどのキャストがついて、
僕も調子乗ってフルトークで大爆笑(笑)

どっちが、もてなす側かわからん(笑)
そして最後は
『カラオケ Super G』♪

社長が、めっちゃ音響イイとこやで!
と言ってた通りです!
僕も耳は肥えてるけど、ラウンジ、パブ、
カラオケバーをはじめ、過去に行った中で
最高の音響でした!
オーナーのこだわりで、ライブステージで
歌ってる感じになりました♪
ってことで、2つのGスポットを堪能(笑)
帰ったのが午前3時前(^^;
M社長、おおきにでした〜(^^♪
昔は水商売で働いていたということもあり、
懇親会とか以外は普段飲みに行かないけど、
たまにはこういうのもイイですね。
でも、やや寝不足です(^^;
明日は、栗東市商工会さんからの紹介で
会社設立案件のご相談対応。
今月は設立案件が集中してるなぁと(^^;
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:08|
Comment(0)
|
日記
|

|
2019年01月05日
いつも見てくださって感謝です!
米津玄師って、中華料理か教祖かと思ってた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称してる中島です(笑)
あの日の悲しみ〜さえ〜♪
↑そんな勘違いのアンタが悲しいわ( ̄▽ ̄)
それはさておき、表題の件。
昨日、商工会議所の新年賀会から戻ると
公証役場から定款原案の事前チェックで
OKとの連絡FAXが♪
で、今日の昼過ぎにお客様が押印で来所。
年末年始の連休でキツキツの日程だけど
なんとか希望通りの日程で設立できる!

実はこのお客様、あるクライアントから
ご紹介頂いた某社の社長です。
昨年の夏過ぎ、とある変更手続きの件で
紹介して頂いて、今回は、また別案件で
リピートでご依頼下さりました♪
で、その別案件で年末の12月27日(木)に
お伺いするにあたり、Facebookメッセで
その社長から、別会社を設立したい旨も
ご相談下さりご依頼頂いたんです。
が、設立希望日が1月の第2週!!
年末年始を考慮し、最低でも第4週中。
しかもその社長、今月半ばから某国に
1週間も行かれるとのこと。
第4・5週は僕の予定もキツイから、
来週中には、いろいろ終えたい…!
社長にも、新会社の代表印の作成など
超ハイペースを要請しました。
で、12月27日(木)午前にお伺いした後、
印鑑証明書は用意してもらってたので、
超ハイスピードで定款案を作成!
商号、資本金、株主、事業年度、役員、
役員任期などは勿論、別会社で行われる
事業や今後の展開・予定などもお聞きし、
定款に記載する目的もご提案。
社長にメール&Facebookメッセで送って
速攻で確認して頂き、OKを頂いたのが
27日の16時前。
まだ公証役場はやっている…!
そして年末は翌28日(金)まで。
社長からのOK後、定款認証前に必要な
定款案の事前チェックをしてもらうべく
公証役場にメール送信。
公証人のOKが出るまで2〜3日かかる…
さらに、11月30日から新制度が始まり、
出資者等が暴力団等と関与がないかを
チェックすることになっていて、それに
どれだけ時間がかかるか…
年末年始で、OKが出るのは7日の週か…
そんな時、昨日14時過ぎにOKのFAX!
これを受けて、社長に速攻で連絡して、
今日の午後に押印で来て頂きました♪
7日(月)に報酬・実費を入金をしてもらい、
8日(火)に定款認証で公証役場に行くので、
8日(火)に資本金の払込をして下さいと。
8日(火)の夜に押印で再度来られることに。
で、設立日を11日で提案。
平成最後、新元号になる年の1並びの日。
しかも大安!
さらに、当初の社長の希望通り第2週で、
某国に行かれるまでに終わり、帰国後は
設立完了し、登記簿もあがっている!
これ以上ない日程とスピード対応(^_-)-☆
社長も喜んで下さいました!
いつも担当し、よく分かって下さってる
公証人にも感謝♪
想像力、提案力、そして何度もやってる
主業務の1つだからこそのスピード対応♪
アレもコレもじゃなく、
強みが活きる
強いものや得意なものに特化してるから
ノウハウ、対応力も蓄積され磨かれる♪
エロエロでもやるときはやる!
これがシティーハンター冴羽獠です(笑)
仕事もモッコリも、反応が早いことが
モットーです…
どちらもたまに先走るけど( ̄▽ ̄)
さっ、明日は掃除・洗濯・買い出しなどで、
明後日からは全開フルスロットルです♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:34|
Comment(0)
|
会社設立・会社法務・許認可
|

|
2019年01月03日
いつも見てくださって感謝です!
31日〜2日の3日間はのんびり過ごした
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
とはいっても、脳まで完全オフにしたのは
元日だけですけどね(^^;
で、今日から少しずつ仕事モード♪
このレジュメを作っていました。

1月28日に滋賀県立大学で登壇する
『経営学序論』の第13講目です。

滋賀県立大が2年前から始められ、
秋〜冬に全14回行われる経営学序論。
その初年度から
『経営分析の基本1』を
『知的資産経営をベースとした定性分析 』というテーマで講義を担当してますが、
好評で今回が3期連続でご依頼を。
知名度や人気だけでなく、学生さんに
企業を見る目をつけてもらうべく♪
・データで見る企業の現状
・会社は粗利益で生きている!
・強みを活かす戦略の必要性
・粗利益の源泉「知的資産」と知的資産経営
・知的資産、定性情報の掘り下げ
(強み・魅力を知る)
といった内容です。
基本、事業計画セミナーや創業塾等で
使っている内容と同じだけど、喋りは
学生さん向けにアレンジです(^^)/
エロゲスさも学生向けに控えめです(笑)
と言いつつ、つい出てしまうけど( ̄▽ ̄)
我慢できず漏れます。。。(笑)
それも含め、好評のようです(^_-)-☆
↑ホンマか。。。
過去の提出用レポートで、内容以外にも
男女問わずこんな感想が。
・話がうまく魅力的
・例えが多く分かりやすい
・ただのエロい人ではないと思った
などなど。
提出用レポートで「エロ」が使われるのは
全国の大学で、僕の講義しかないかと(笑)
↑エエのかそれで( ̄▽ ̄)
いえいえ、まさに、
「知的に痴的に素敵に!」です(笑)
一般の方は聴講できませんが、学生さんに
僕らしくフルパワーでお話します♪
明日は、大津商工会議所さんの新年賀会で
びわ湖大津プリンスホテルへ。
数年ぶりの参加です(^^;
その前後は、仕事の段取りなどです。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:47|
Comment(0)
|
日記
|

|
2019年01月01日
いつも見てくださって感謝です!
スラムダンクの57話〜101話まで一気に観た
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
あけましておめでとうございます♪

昨年の7月には開業10周年を迎え、
増収増益で終わることも出来ました♪
ひとえに、クライアントをはじめ、
新規やご紹介でご依頼を下さった方、
ご紹介下さった方などのおかげです♪
ホントありがとうございます!
10年前に始めた
知的資産経営の支援。
【知的資産経営サポート】当時は全く認知もされず、ナニソレ?
知的財産と違うの?それで儲かるの?
とか、冷ややかな目で色々言われました。
でも、今・・・
金融機関の
事業性評価、
事業承継など
知的資産の重要性が高まり、当時と違い
マストキーワードになりつつある。
そして今年は・・・
20年ぶりにシティーハンター劇場版が
最新作で2月から公開される。
【劇場版シティーハンター】 平成が終わり新元号となる年。
まさに
僕の時代の到来です( ̄▽ ̄)
今年も、
知的に
痴的に
素敵に!
現状に甘んじず、強みに磨きをかけて
行政書士界の冴羽獠の名に恥じぬよう
精進していきます(^_-)-☆
本年もモッコリ宜しくお願いします♡
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:00|
Comment(0)
|
日記
|

|
中島巧次の著書
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
Amazon等↓で発売中!
https://amzn.to/36H3pex
概要など当事務所のHP↓もご参照ください。
https://effort-office.net/makaserukeiei/
是非お買い求めくださいませ♪