ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2018年10月27日

第4期りっとう創業塾が開講♪

いつも見てくださって感謝です!
車の乗換えをするつもりで試乗をしてきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

車種は決めていましたが、試乗してみて
さらに心が固まりました♪

その話はまた、おいおい(^^;

さて、表題の件。
181026-00.jpg

昨日から、栗東市商工会さんが主催の
第4期『りっとう創業塾』がスタート。
http://www.rittosci.com/activity/found2018.html

4期続けて講師を務め、今期も昨年に続き
講師リーダーで、4回登壇します(^-^)v

申込者数は26名で、4期続けて25名以上♪

まぁ、講師がイイですしね(笑)

初回の昨日は、オリエンテーションと
受講者全員の1分間の自己紹介の後に、
休憩を挟んで第1回目の僕の講義。

第1回目のテーマは、
『中小企業の現状と粗利益の意味、
事業計画・戦略の必要性』


以下の内容を90分ほど。

●経営者・事業主になるための心得
●中小企業・小規模事業者の現状
●粗利益の意味を知る!
●事業計画・戦略の必要性


181026-9.jpg

僕は1回でかなりパワーを消費します。

講義で話すというスタイルではなく、
ライブステージという意識でやりますし。

なので、動いて受講生に投げかけたり。
181026-11.jpg

今夜は寝かせないわよって感じで(笑)
 
終了して全員が退出後、商工会の方に
今日のアンケートの結果(無記名)を
パラパラっと見させていただきました。
 
大変満足に〇が13人満足に〇が6人
普通が1人、残りは〇漏れ(^^;
(5段階評価で「3」が普通)

少なくとも3/4以上は満足されたので
概ね大好評ですね♪

感想もザザ〜ッと見ました。

・ユーモアがあってよかった。
・熱い話でよかった。
・強みを生かすようにします。
・現実を知り改めて考えさせられた。

などなど。
 
厳しい話もありつつ笑いも入れたり、
強弱付けて、時々エロゲスさも(笑)

商工会の担当の方も、昨年も同じような
感想がありましたと。

やはり、今回の講師選びについても
昨年の講師の評判を加味してますと♪

ありがたいことです♪

所で僕は、講師として話をするに当たり、
全員に響いてもらおうとは思ってません。

また、「当たり障りなく」もしません。

25名なら5〜6人にバシッとハマったら
イイと思ってホンネで僕の個性を出して
バンバンいきます。

でも、結果的にそれがイイんですね♪

このことをFacebookで投稿した際、
ある女性からこんなコメントが。

「中島先生の講義、とても中身が濃くて、
充実している講義だとお聞きしています。
それと、ちょっとエロありと(^^;
機会があれば、ぜひ受けたいです。」

受けた方からそう聞いて下さってる。

そういう評判って最高に嬉しいですね♪

机上の空論だけでなく、僕の支援事例や
実際の支援でやってることも踏まえて
話すので、受けた方からは、具体的で
リアルと思ってもらえているようです。

次の登壇は第5回目で、本丸です。

テーマは
『強み(知的資産)を創って生かして
差別化・マーケティング』
を2時間。

これまた中島ワールドでいきます(笑)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:38| Comment(0) | セミナー情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする