ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2018年10月21日

『一般社団法人の設立と事例』の研修講師 滋賀県行政書士会湖東支部で

いつも見てくださって感謝です!
下町ロケットを観て、ジーンと熱くなった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

それにしても、ピーター(池畑慎之介)の
憎たらしい役、抜群やなぁと。

さてそんな今日が表題の件。

3時間ビンビン立ちっぱなし(笑)

午後から、滋賀県行政書士会の湖東支部が
主催の研修講師でした。
181021-0.JPG

テーマは『一般社団法人の設立と事例』

参加者は15名ほど。
 
定款の内容をはじめとする手続きの話や
法律的なことは勿論お話しました。
 
それだけではなく、むしろそれ以上に
重点を置いたのは、ニーズ、ウォンツ。

設立したクライアントの事例をもとに、
どんなニーズがあるのか、クライアントに
どう提案していくのかなど。
181021-8.jpg
 
また、クライアントのウォンツを探り、
最適な法人形態をどうするかとか。

行政書士の「社団とはこういうものだ!」
という考えとかではなく、クライアントが
どうしていきたいのか。

クライアントが考える事業展開に対して、
どうカスタマイズしていくか。

一般社団法人向きの事業形態もあります。

そして、事業目的にもどう反映するか。

この辺りは、ビジネスセンス、戦略思考、
想像力、提案力などが求められますし、
専門書とかにも載ってないことですしね。

ということで、最後の質疑応答も含め、
3時間立ちっぱなしのステージでした(笑)
181021-5.jpg

ちなみに、ステージと言っても…

3つ目の写真は、BOOWYや氷室京介を
意識したわけではありません(笑)

たまたまです(^^;
 
それにしても、明日は大津商工会議所の
10回講座の講師で2時間だし、26日は
りっとう創業塾の初回で登壇。

今週はビンビン立ちっぱなしです( ̄▽ ̄)
巧次ビンビン物語です…
ONLY YOU たった・・・
↑BOOWYのアカン合いの手やん(^^;

ちなみに↓、今日の感想を書いて下さった
湖東支部のFBページの投稿。

本日は「一般社団法人の設立」をテーマに
内部研修を開催しました。

講師は滋賀で有数の設立支援経験をもつ
行政書士 中島 巧次 先生。

手続きの流れやポイントもさることながら、
お客様のニーズ・ウォンツを
大事にされる姿勢で、
それを支援のそこここに現されていることに、
なるほどと思いました。

中島先生、ありがとうございました!

支部長 谷田

滋賀県行政書士会 湖東支部さんの投稿 2018年10月21日日曜日


明日は昼前から風俗営業許可の案件で
クライアントのところへ。

夜は先述のとおり、大津市商工会議所へ。
全10回の『魅力ある会社作りセミナー』の
第3回目です。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:56| Comment(0) | 会社設立・会社法務・許認可 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする