いつも見てくださって感謝です!
チェ・ホソン(崔虎星)選手にハマった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
男子ゴルフプロの選手なんですが、今週の
フジサンケイクラシックでのプレーを見て
ファンになりました。
キャラやメディア対応も面白いけど・・・
なによりも、世界的にも話題になった
独特のスイングがユニークすぎます!
【本人はマジですが チェ・ホソンの
変則スイングは日本でも話題】
もう目が離せません(^^;
それはさておき、表題の件。
今日は午前に京都市左京消防署へ。
民泊(住宅宿泊事業)の届出に必須となる
「消防法令適合通知書」(通称「〇適」)を
代理で取りに♪
実は、クライアントに〇適を取るために
必要な措置をしてもらったと思ったら、
消防署から「建物そのもの」について
ダメ出しが出たんです。
3階建の共同住宅なので要件は厳しいけど、
これまでは居住者30人未満ということで
除外されていた規制もありました。
でも、そのうち2部屋を民泊にされるので
その30人を超えます。
さらに民泊にする部屋を定員5人にすると
1フロアの定員が10人超えてしまうので
定員を4人ずつにしました。
でも、建物全体で30人超えてしまうので
より厳しい基準に合わす必要が。
そこで、クライアントにその厳しい基準に
必要な措置や消防設備等設置届出とかも
してもらいました。
さらに、防火管理者の選任もしてもらって
防火対象物使用届も提出。
で、8/15に消防署にようやく実地調査を
してもらったけど、そこで数点ダメ出し。
で、対応してもらって先週に再調査。
全てようやくクリアし、〇適が発行♪
3階建以上の共同住宅…
ほんと、恐るべしです(^^;
クライアントや業者の都合もあったので
想定より2ヶ月以上遅れましたが。。。
なんとか高いハードルをクリアしたので、
あとは「家主不在型」での民泊に必要な
住宅宿泊管理業者との契約書を頂くのみ。
揃い次第、民泊の届出です(^_-)-☆
ところで、この左京消防署。
今回の担当だったのは美人のYさん。
対応策なども細かく教えてくれるなど
めっちゃ丁寧で親切でした。
今日、その旨をYさんに言いました。
「僕も色んな行政で対応しますけど、
その中でもめっちゃ丁寧で親切でした」
するとYさんはめっちゃ笑顔(^_-)-☆
火を消すのが消防署だけど、その笑顔は
違う火を着けてしまう感じです(笑)
↑すぐに消されるやろ!
鎮火だけにチン火やな( ̄▽ ̄)
高いハードルを超えたことで帰りに無性に
かつくらの旨いトンカツが食いたくなり…
大海老までトッピングする暴挙に(笑)
にしても、デカい!
お代わり用に置かれたお櫃に入ったご飯も
全部食べてしまい、食いすぎました(^^;
今年47歳、、、残暑厳しい中、、、
夏バテ知らずで、体育会男子高校生並みに
ビンビンモリモリです...
↑それこそチン火が必要やな( ̄▽ ̄)
明日は夕方から、滋賀県行政書士会の
基礎研修会で1時間ほど講師です。
2日間にわたり書士会の各部会から
1つのテーマを研修するんですが、
経営部会からは「株式会社の設立」を
僕が講師をさせて頂きます。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト30位前後です(^-^)/
ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞ
【プロフィール詳細】
取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】
知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。