いつも見てくださって感謝です!
ウェッジに加えキャディバッグも新調した
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
今日は昼過ぎまで専門家派遣での相談対応。
法人成り(個人事業→会社)の相談です。
法人化のメリット、デメリットをはじめ
株式会社と合同会社の違いなど。
でも僕が提案した決め手は◯◯のし易さ。
その○○とは、、、
取引、営業、採用など経営全般です^^
個人と法人との比較で、法務面、税金等の
現状のコスト面だけで見がちです。
また、僕らのような行政書士や税理士等の
士業も専門領域からそういう方面でのみ
話をしがちになります。
だけど、事業継続、展開という面でどうか。
もっとも、総合的に考える必要があるので
詳しくはご相談いただければ(^^;
で、法人化で会社設立の方向に。
ちなみに、相談者は僕が講師リーダーを
務めた「りっとう創業塾」の卒業生♪
その方も、もともと7割がた法人成りと
考えておられたんですが、僕の考えなど
後押しを必要とされてたそうです。
で、法人化になったので、定款の内容も
今後の対策など僕ならではの提案も♪
資本金の額、役員任期、株式の保有割合、
事業年度・決算期などをはじめ、商号も
前鰍ェいいか、後鰍ェいいか、相談者の
色んな側面から判断してアドバイス。
今回の相談の前に、ネットや書籍などで
いろいろ調べたそうです。
ですが、一般論ばかりで自分の場合は?
というのにモヤモヤされてました。
それで、専門家派遣という形でしたが
僕を指名という形で相談。
しかも、僕のホームページも全部閲覧。
ネットや書籍にはない具体的な回答をし
相談者も腑に落ちたようで良かったです♪
実務経験の豊富さや提案力ですね(^_-)-☆
会社設立、法人設立ならお任せあれ♪
【滋賀で株式会社設立】
【滋賀で合同会社設立】
【滋賀で一般社団法人の設立】
【滋賀でNPO法人設立】
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/
ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞ
【プロフィール詳細】
取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】
知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。