ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2018年05月08日

「何でも話せる」って一番ありがたい♪

いつも見てくださって感謝です!
午前だけのつもりが、高島市で終日過ごした
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

朝から高島市で説明会の講師からの〜
とも栄菓舗さんで密談(笑)

昼まで、クライアントのご依頼で某法人で
事業協同組合についての説明会。
20180508_1.jpg

帰り道に安曇川にある藤樹の里でお昼を♪
20180508_2.jpg
久しぶりに行くと、店の中身が変わってて
近江牛中心のメニューだったので焼肉重を♪

で、せっかく高島に来たし、この機会にと
お店に居られたら久しぶりに顔を出そうと、
とも栄菓舗さんの専務取締役でエリリンこと
西沢恵利さんにFacebookメッセを。

「お会いできれば嬉しいです」との返答。

美女にそう言われすぐにイキきました(笑)
 
とも栄さんは以前、知的資産経営の支援
海外展開でのお手伝いもさせて頂きました。
 
初対面の息子さんご夫婦や娘さんとも挨拶。

すると、Facebookで僕の顔も知ってると。

やはり恐るべしFacebook(笑)

そこへ、「中島さんの顔が見えたから」と
社長とも久しぶりにお会いできました♪
20180508_3.jpg
 
息子さんご夫婦が中心に手掛けておられる
新商品(写真ではボカシをかけてます)や
事業承継を含めた今後の展開をはじめ、
経営や人生のことなどココでは書けない
ディープなお話をガッツリ♪

顔出すだけがガッツリ2時間でした(^^;
 
その中で嬉しい言葉を。

「恥ずかしいことも含めて中島さんには
何でも話せるし、どんな考えでも否定せず
まず受け入れてくれるし何でも相談できる

僕的には最高の言葉です(#^.^#)
 
水商売やセールスといった過去の経験で、
様々な人と接し、いろんな価値観の人を
見てきました。
 
例えば、最近の報道とかを見ていると、
まるで一つの価値観や考えの押し付けを
感じることが多々あるけど、僕の中では
「当事者同士がよければよろしいがな」
みたいなところもあります。

理解しなくても一旦受け入れる寛容さが
もっとあればいいのにと思うことも。

価値観がある程度一定だった昔の方が
色んな事に寛容だったと思います。

むしろ、価値観の多様化の現代の方が、
ネットでの炎上をはじめ息苦しいような。

まぁ、そう思えるのも過去の経験かなと。

それと、母の影響が大きいかなぁと♪
 
僕は決して器が大きいわけではないけど、
特に僕らのように人に関わる仕事の場合、
能力や知識、技術などはもちろんだけど、
そういう何でも言えて心を許せる存在
思ってもらえることが一番大きいかなぁと。

そんな話もしてました♪
 

まぁ、痴的で変態なので何でも恋です(笑)
あっ、変換間違い、何でも来いです(^^;
PCまでお菓子なっとる…菓舗だけに?(笑)

ってか、最初の方の「イキ」もやろ…
芸が細かすぎるわ"(-""-)"

明日の午後はクライアントと法務局に同行。
一般社団法人設立の記念写真を撮ります♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑愛のクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 22:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする