若村麻由美さんってめっちゃエエなぁと思う
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
前々から思ってたけど。。。
「科捜研の女」を見てて、余計にそう思う。
とてもじゃないけど、50歳超えとは思えん。
せめてあと10歳若かったら猛アタックやな。
↑そもそも年齢関係なくても無理やろ(-"-)
さて、表題の件。
H社の知的資産経営報告書の原案が
ようやくほぼ完成です(^_-)-☆

来週の最終セッションで今後のことや
全体の内容などいろいろ確認。
なので最終的には3月頭には完成かな。
ちなみに中身は非公開です。
が、知的資産経営報告書の構成としては
以下のような感じです。
・ご挨拶
・会社概要
・沿革(当社の歴史)
・経営理念・ビジョン
・価値創造ストーリー概要
・事業内容/主な知的資産(強み)
・知的資産の創出・維持・活用マネジメント
・主な取引先・関係先 (関係資産)
・業績等(3ヶ年財務分析)
・現状の主な課題
・外部環境
・今後の目標と展開
・あとがき
今回に限らず、だいたいこんな感じですね。
知的資産経営報告書って一言で言えば
経営計画書のガッツリ版って感じですね。
僕が支援した事例で公開されている例も
是非ご覧くださいませ♪
【知的資産経営/知的資産経営報告書の支援事例】
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/

↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/