1話で1分しか進まないってドヤさって思う
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
あっ、『ドラゴンボール超』ね(笑)
アニメとはいえ、僕ら世代はど真ん中。
まぁ、なかなか1話で時間が進まないのは
昔からですけどね。
それはさておき、表題の件。
こちらはなかなか進まないのとは対照的に
超ウルトラスピードです(^_-)-☆
1月25日のブログ↓でも書きましたが、
【NPO法人設立認証で超スピード認証!】
滋賀県から超スピードで設立認証がおりた
NPO法人設立の件です。
この認証がおりる早さは、たぶん物理的に
最速だと思います。
で、昨日の朝に、その設立登記に同行。
理事長の太田さんが申請するところを
写真に撮る際、受付の女性がクスっと(^^;
『設立記念』というのが分かる方ですね。
しかも、その日のうちに登記も完了し、
午後に履歴事項全部証明書も取れました。
そして今日、設立完了届出書も代理提出。
それにしても、滋賀県への認証申請から
わずか1ヶ月半で設立完了(^_-)-☆
また、ご依頼からでも2ヶ月ちょっと。
設立認証申請の受理〜認証が下りる期間が
2ヶ月となっているので、そう考えると、
ご依頼から設立まででも最速かなぁと。
そういうこともあって、太田さんからか
Facebookにこんな嬉しいコメントも♪
ということで、
『NPO法人Faithful Friend Society』
が誕生です♪
滋賀県のNPO法人のポータルサイトの
『協働ネットしが』のNPO法人一覧にも
今日追加されました。
https://www.kyodoshiga.jp/index.php?/member/detail/1925
↑には、定款も公開されています。
で、『Faithful Friend Society』さんの
事業目的とかはコチラ↓
「目的等」
目的及び事業
この法人は、震災、豪雨その他の災害の被災地域に対して、復旧・復興における支援に関する事業を行い、被災地域の住民の暮らしの安心・安全や環境の回復等の地域社会の再構築に寄与することを目的とする。
この法人は、その目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。
(1)まちづくりの推進を図る活動
(2)環境の保全を図る活動
(3)災害救援活動
(4)地域安全活動
(5)人権の擁護又は平和の推進を図る活動
(6)経済活動の活性化を図る事業
(7)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
(8)前各号に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は指定都市の条例で定める活動
この法人は、その目的を達成するため、次の事業を行う。
(1)特定非営利活動に係る事業
@被災地域等の災害復旧支援事業
A被災地域等への物資搬送事業
Bその他、この法人の目的を達成するために必要な事業
(2)その他の事業
@物品等の販売に関する事業
理事長の太田さんも早速、昨夜遅くに
Facebookページ↓もアップされました。
『Faithful Friend Society』さんへの
応援よろしくお願いします♪
【滋賀でNPO法人設立サポート】
【滋賀で会社設立・法人設立ならお任せ】
明日は午後から、お客様がご来所。
契約書の案件でのご相談です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/