ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2018年01月09日

『平成29年分確定申告書等作成コーナー』公開されてます

いつも見てくださって感謝です!
クラブを買い替えて何回も打ちたくなってる
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)

僕も含めた個人事業主なら必須の確定申告が
来月から始まります。

で、先日4日に国税庁から平成29年分の
『確定申告書等作成コーナー』が公開♪
2018-01-09-eTax.png
【平成29年分確定申告書等作成コーナー】

僕はマイナンバーカードを持ってるので、
それまでは作成コーナーで入力してから
プリントアウトして書面提出してたけど、
昨年からe-Taxで楽々申告です♪

混んでいる税務署に行かなくていいし、
支払調書や保険料等の払込証明書なども
添付不要ですしね。

で、年末年始の間に会計ソフトで早々と
平成29年度分の会計処理を終えてたので、
昨日に作成コーナーに早速入力。

1時間半ほどでほぼ完了。

一応、源泉徴収額も把握してるんですが、
確認も含め「支払調書」待ちです。

なので、その支払調書が全て揃えば
あとは確認して送信するのみ。

それにしても思うには、青色申告だから
65万円も控除されるのは大きいなぁと。

さらに国民年金、健康保険料、生命保険、
基礎控除(38万円)もあり、65万円を含め
トータルで190万円近く控除されます。

その結果、既に源泉徴収されている額から
追加の納税は無いようです。

来月ぐらいからこの処理でバタバタの方も
多いかと思うけど、早めにやっちゃうのが
いいですね。

まとめてとなると時間も取られ大変だし、
やっておくといつでも現状把握できるし。

やっぱ、日々の記帳も大事やなと。
税理士さんのいう自計化ですね。

皆さんも早めの対応を(^^)/


明日は午前は『知財総合支援窓口』
専門家派遣でコンサル業務。

以前これを利用され僕が対応した方の
事業計画や事業戦略等のコンサルです。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックを
ポチっと押して頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/

posted by こうたん at 23:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする