プライベートでひっさしぶりに衝動買いした
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
仕事とは関係のない全くど〜でもいいよな
ゴルフクラブの話です…
今使ってるドライバーが12年前のもので
しかもかなりハードスペック。
当時、USPGAツアーで活躍していた
丸山茂樹選手らが使っていたモデルで、
ブリジストンのいわゆる名器。
TOURSTAGE X-DRIVE 435
ロフト:9.5度
シャフト:TOUR AD PT-6
シャフト硬さ:X(一番硬い)
クラブ重量:321g
ちなみに一般向けの重さは300g未満なので
かなり重いスペックです(^^;
また、アイアンは14年以上も前のもので、
マスターズで4位になった伊沢利光選手が
絶好調時に使っていたモデル。
TOURSTAGEのTS-201
シャフト:N.S.PRO 950GHシャフト
シャフト硬さ:S
今のがハードだし40代後半になったし、
もう少し楽なのをと思っていたところに
GOLF5の折込広告が目に入り…(^^;
そして色々調べてると…
なんと、今のアイアンのスペックって
僕のアイアンと1番手違う!
僕の6番アイアンが今の7番のロフト…
これには衝撃!!
時代は流れとる!
ドライバーだけじゃなく、アイアンまで
気になってきた…
でも、もう少し軽く優しいのでと思い
衝動買い覚悟で、いざGOLF5へ。
特にテーラーメイドのM1ドライバー。
https://www.taylormadegolf.jp/taylormade-drivers-M1/
まずは店員さんにいろいろ聞きながら
ドライバーの試打を。
最初はM1の軽めのノーマルシャフトで。
希望通り、シャフトの硬さが今のXより
1ランク柔らかいSだけど・・・
なんかフニャチンな感じ(笑)(笑)
すると、僕のスイングや測定値を見て
ヘッドスピードは46〜47m/sあったので
店員さんが違うシャフトを提案。
なんと今のと同じTOUR AD PT-6!
けっこうハードなんですけど、、、
で、それで試打すると・・・
2発目にびっくりの300ヤード!!
あくまで、ランも含めた計測値だけど、
これには僕もおったまげ〜!!
普通に280ヤードは出てた。
さっきと同じSでもしっかりしてる。
しかも直進性が増してる!
クラブ重量319gって、今とほぼ変わらん。
2g軽いだけでも全然違うけど。
もっと楽めと思って店員さんに聞くも
「今の振りですとそれがいいです」と。
さらに「他のだと球が散りますよ」と。
ってことで、コレ↓に落ちました。
テーラーメイド M1 440 Driver
ロフト:9.5度
シャフト:TOUR AD PT-6
シャフト硬さ:S
クラブ重量:319g
続いてアイアン。
軽めのカーボンシャフトと思ったけど、
やはり店員さんにスチールシャフトの
N.S.PRO 930GHのSを勧められ、、、
結局、5番〜PWの6本セットに加え、
別売りの4番アイアンも追加して。
さらにユーティリティも1本追加して。
3Wは今のに全く問題ないので買わず。
なんやかんやで割引してもらって・・・
トータル税込10万円!
でも、よう考えたら、今のドライバーが
1本で10万円弱だったから、ほぼフルで
10万円って安いなぁと(^^;
で、早速打ってみたら、、、
アイアンの距離が1.5〜2番手違うがな!
しかも、球がめちゃ上がりやすい!
ドライバーもめちゃ飛ぶ!
中島 巧次さんの投稿 2018年1月7日(日)
もう少し調整や慣れが必要やけど。
でも、クラブの進化は凄いなぁと思った。
まるで浦島太郎の気分です(笑)
ということで、開業10年目の自分への
ご褒美と勝手に言い聞かせて衝動買い(^^;
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/