毎度のことですが講師をすると消耗が大きい
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士を改め
行政書士界の冴羽獠と言ってる中島です(笑)
今日は夜から、栗東市商工会さんが主催の
第3期「りっとう創業塾」。
全10回ある中の4日目です。
今回は講師リーダーを拝命したことで
4回登壇するけど、初回に続き2回目。

テーマは
【強み(知的資産)を創って生かして
差別化・マーケティング】

限られた時間で、事例も交えできる限り
お話して、時間いっぱい手抜きなしで。
いつものことですが、強弱を入れたり、
受講生に分かりやすいようなたとえ話や
具体例を話したり。
勿論、立ちっぱなしのパフォーマンス。
どれだけ響いたか伝わったかは別にして
やり切りました…
たかが2時間ですが、けっこう消耗します。
でもそれが僕らしさかなと。
もっと後ろの席まで動けたらよかったと
ちょっと反省もありますが(^^;
で、さっき戻ってきて只今ボ〜っと(^^;
燃え尽きた感があります(笑)
なのでゆっくり寝ます(^^;
明日は午前は一般社団法人の定款認証で
公証役場へ。
午後は顧問先さんで打合せです。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/

↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/