トレーニングの指導を仰いで死にかけた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
昨晩、戦略コンサルティングとバーターで
インストラクターで戦略社長塾OBの女性に
トレーニングの指導をしてもらってました。
覚悟してくださいと言われ、覚悟したけど…
体力というか能力の問題でした( ̄▽ ̄)
ケラケラ笑われながら、、、
死ぬかと思った(-"-)
落ち切った体力をつけることが先ですな…
その後、息が戻ってから戦略相談。
というわけで、朝のブログ投稿です(^^;
さて、表題の件。
火曜日に、福井市の福井地方法務局へ。
若狭地方のお客様の一般社団法人設立が
完了したので、履歴事項全部証明書と
印鑑カード、印鑑証明書を取りに(^^)/

定款認証の時に行った敦賀公証役場は
そんなに遠くは感じませんでした。
【定款認証で敦賀市へ!
〜昔、敦賀・若狭は滋賀県だった!〜】
敦賀市や若狭地域は、廃藩置県後の明治に、
5年間だけ滋賀県に属してましたし。
でも、福井市は遠く、敦賀市からも遠い。

京都からサンダーバードで1時間半で、
ちょっと行けば芦原温泉。
で、駅降りて、目についた飯屋にイン。
福井一美味しいソースかつ丼…

もうちょっと量が多くてもいいかな(^^;
ちなみに、福井駅から合同庁舎の途中に
石垣に囲まれた県庁が!
なんと福井城跡のど真ん中にあるやん!
へぇ〜って思ったのでパシャ♪
まぁ、遠方で移動時間の長い仕事は
弱者の戦略的にはアウトだけど。。。
そんな話も昨晩してました(^^;
たまには気分転換にもいいかなぁと♪
今日は午前は、お客様のところへ行き、
役員変更に伴い定款変更等の提案。
夕方からは戦略社長塾。
新たなクールでの初級編1回目です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/

↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/