いつも見てくださって感謝です!
3連休は特に用事もなく普段どおりの生活の
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
その3連休の初日の昨日の土曜日の朝、
遠路、福井県からお客様がご来所。
お客様にも言ったんですが、まさか
しかも朝一から本当に来られるとは!
金曜日の夜、クライアント様の所にいる際、
携帯に事務所からの転送電話が。
「ホームページを見て連絡しました。
一般社団法人の設立をしたいのですが、
福井県なんですけど対応できますか?」
「できますよ」と答えたものの、最初は
冷やかしかなぁと思いました。
そして根掘り葉掘り質問されました。
一般社団法人設立はご経験はありますか?
料金はどれくらいですか?
どれくらいでできますか?
これまで何件もやった実績がある旨や、
報酬&実費、およその期間など全ての
ご質問にお答えしました。
で、
「今度の月曜のご都合はいかがですか?」
と聞かれたので、大丈夫ですよと返答。
さらに「明日(土曜)はどうですか?」と。
明日は午前中なら大丈夫ですよと返答。
すると、明日の10時頃お電話しますと。
まぁ、無いやろって思ってました。
というのも、たまにですけど、同業というか
同業らしき人から、競合調査みたいな感じで
電話があったりするからです。
その他、アイミツ的な感じもあったり。
が、、、
昨日の10時に電話が!
「あと5分ほどでそちらに着けますが
先生、今から大丈夫ですか?」
8時前に出て、福井県の若狭地域から
車で来られました。
で、いつも通りというかいつも以上に
僕からいろいろ聞きました。
何で福井なのに滋賀の僕だったんですか?
すると、意外な答えが!!!
「一般社団法人の設立ができる福井県の
行政書士や司法書士を検索したんですが…」
続けて、
「何件か電話で問い合わせをしたんですが、
株式会社ならあるけど、一般社団法人は
経験がないので、調べながらになりますと
言われたりしたんです。」と。
さらに続けて、
「福井県内で専門家を探せないのなら、
この若狭は滋賀の隣だから、滋賀で探そう
と思いました。」
そして、【滋賀 一般社団法人設立】で
検索すると僕のHPが出てきたそうで。
【滋賀で一般社団法人の設立ならお任せ】
で、いろいろ拝見してお電話しましたと。
今月中に設立したいというかなり急ぎで、
対応できるか、経験があるかなどなど
いろいろお聞きになったそうです。
経験については、現在進行中のものなどを
お見せしたりすると、すごく安心を(^^♪
一般社団法人の定款は、株式会社よりも
ボリュームがあるし、NPO法人のような
非営利型などもありますし。
やったことがなく1からだと大変ですしね。
そんな話の後、本題へ。
介護関係の事業をされるとのことなので、
定款に記載する目的の事例をいくつか提示。
「こんな事業も可能性ありますよね?
こういうこともあるので、こんな文言も
入れておくといいですよ。」
など、数社の事例を見せながらご提案。
すると、
「まさに考えてることや想定されることが
全部入ってます!」と。
「イイ人に巡り合えました!」と♪
この辺りは、「ミッションin定款」はじめ
僕のノウハウと経験の蓄積ですね^^
そして、報酬を提示すると、
「是非それでお願いします!」と。
昨晩、確認のためにお客様にLINEすると、
こんな返信が。
「急なご依頼にも真摯に対応していただき、
感謝しております。
本当に良い出会いでした。」
そして今日もこんな返信が。
「とても頼もしいです。
素早い対応に感謝しております。
よろしくお願いいたします。」
といいうことで、来週、いつ以来か、
福井県まで出張です。
公証役場は、福井県の中でもここから
一番近く、さらにお客様からも一番近い
敦賀公証役場です。
その日に押印を頂き、その足で定款認証、
そしてそのままお客様本人が登記申請。
別途旅費・交通費も別に頂けるので、
久しぶりに乗るサンダーバードの中で
旨い弁当でも食べよっと♪
明日は、その定款作成をします(^^)/
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト50位前後です(^-^)/
ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞ
【プロフィール詳細】
取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】
知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。