肉汁やふっくら感が完璧な出来だった
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
月末or月初の月曜に月一で作っている、
FB友達の間ではエロバーグと言われる
「感じてジューシープニュプニュハンバーグ」(笑)
月末or月初の月一の月曜はコレ♪
中島 巧次さんの投稿 2017年4月2日
巷でエロバーグと言われるようになった
「感じてジューシープニュプニュハンバーグ」
感じ過ぎて溢れ出す肉汁とふっくら感、
今日はほぼ完ぺきな出来栄え(^_-)-☆
もはや声が漏れてきそうやな(笑)
...
もはや得意料理です(笑)
そんなことはどうでもよく、表題の件。
会社・法人設立を設立すると税務署にも
法人設立届出書を出す必要があります。
その際に、会社・法人の登記事項証明書を
添付する必要があったんですね。
僕が設立手続きをさせて頂いた場合は、
設立後、必ず登記事項証明書を必要部数
取ります。
税務署用1通、社会保険や年金用1通、
法人口座開設のための銀行用1通に加え、
許認可が必要な場合はその部数と。
また、定款の写しも必要部数用意します。
で、税務署用、つまり法人設立届出書に
必要な登記事項証明書。
国税庁からのお知らせで、4月1日から
その添付が不要になりました。
【法人設立届出書等について、
手続が簡素化されました|国税庁】
《法人設立届出書等について、手続が簡素化されました》
(概要)
今般、平成29年度税制改正において、手続の簡素化が図られることとなりましたので、お知らせいたします。
『1 登記事項証明書の添付省略について』
企業が活動しやすいビジネス環境整備を図る観点から、について、平成29年4月1日以後、以下の対象届出書等への添付が不要となりました。(略)
- 法人の設立・解散・廃止などの届出書等において添付が必要とされていた「登記事項証明書」
- 税務署からの求めにより、添付していただいておりました「登記事項証明書」
まぁ、1通600円しますしね。
「登記・供託オンライン申請システム」を
使って僕は登記事項証明書を取るので、
窓口受取480円、郵送500円ですが。
法人番号も導入が導入されているので、
今後さらに設立等の迅速化を図るべく、
社会保険・年金の手続き等をはじめ、
登記事項証明書の添付は省略の方向に
向かいますね。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/