いつも見てくださって感謝です!
侍ジャパンより阪神が勝って喜んでいる
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
知的資産経営の支援をさせて頂いていた
(株)スナッツフーズさん。
その知的資産経営報告書の公開版が今日、
近畿経済産業局のHPにアップされました♪
S社の知恵・工夫・経験・強みといった
無形の経営資源=「知的資産」だけでなく、
それらを生み出す取組み・努力・こだわり、
経営理念、企業価値、強み(知的資産)を
活かした今後の戦略、課題、強化点に加え、
3ヶ年事業計画なども盛り込んでいます。
もっとも、事業計画などの数字や戦略、
課題などは非開示項目にしてますが^^
近畿経済産業局のHP↓で見れます。
【知的資産経営のすすめ|近畿経済産業局】
スナッツフーズ社の知的資産経営報告書
の直リンク(PDF)はコレ↓
https://goo.gl/Lgtfon 〔短縮URL〕
社長の原田さん曰く、
「途中段階で銀行に持っていったら、
すごく評価して頂き、○○を検討します」
と提案されたそうです。
銀行にとっても事業性評価をする上で、
大きなツールになりますしね。
勿論、この過程でいろいろ整理できて、
見えたこと、気づいたことも多く(^^♪
ちなみに、全6回の支援セッションでは、
単にヒヤリング等での掘り起こしだけなく、
さらに価値を高めるための強化策をはじめ
色々とご提案したりもさせて頂きました。
今後も益々、発展していってほしいなぁと♪
独自の冷凍クレープ生地やオリジナルの
ポップコーン等の製造販売をされている
スナッツフーズさんのHPはコチラ↓
http://www.snats-foods.com/
ちなみに、近畿経済産業局で公開されてる
256社中、8分の1以上は僕が関与(^^)/
近畿経済産業局さん、なんかちょうだい(笑)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/
ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞ
【プロフィール詳細】
取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】
知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。