いつも見てくださって感謝です!
5時間ノンストップで受付チェックをしてた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
午後から大津市の入札参加申請の受付要員。
僕は午後の部(13〜16時)でしたが、
11時前に今回の指揮を執る大津支部の
支部長から電話が。
「12時から来てもらえへん?今日は
強烈に多く、今も60組待ちやねん…」
パパッと用事を済ませ、マクドでサクッと
ビッグマック&ダブルチーズを食べてから
大津市役所へ。
↑ビーフ5枚やがな!高校生かッ(^^;)
で、12時から次から次へと休む間もなく。
今日は市外業者の建設工事、測量コンサルの
入札申請がメインでした。
物品供給や委託業務の入札申請よりも、
チェック項目が多いわけで。
そのため、1社あたりの受付チェック時間が
必然的に長くなります。
で、終わったのが5時ちょっと前。
それでも申請者に「長く待たれました?」
って聞いたり雑談もしながら、自分なりに
楽しくやってました。
長い人で2時間以上待ったという方も。
でも、継続・更新の方の中には、
「いや〜、2時間ぐらいですかね。でも
毎度のことですし、こんなもんでしょ^^」
と仰る方もちらほら。
ここで僕は思いました。。。
僕は、ありがたいことに本業のほうで
忙しくさせてもらってます。
その中で、午前or午後の片方だけですが、
回数減らしてもらいましたが、それでも
全13日中で7回要員として従事します。
(あと1回、14日の午前があります)
こんなこというと生意気かもだけど…
滋賀県行政書士会大津支部が大津市から
入札の受付、審査を受託してます。
で、その大津支部の会員は130名ぐらい。
その中で特に、新人の方をはじめ本業の
仕事が少ない方とかは、受付・審査業務に
積極的に従事したらいいのになぁと。
いくらか知らないけど日当も出るわけだし。
例えば、2週間毎日、しかも午前と午後を
通しで入れば、その日当でも、それなりに
数万円単位になるでしょう。
実際に今回も、積極的に毎日に近い形で
従事されている方もおられました。
それに、受付チェックしたりすることで、
仕事に活かせたり学べる部分もあります。
例えば、実務経験がなくても、受付業務や
審査業務をすることで、ポイントや要点を
少なからず抑えることもできます。
それが一つの自信になり、例えば初めての
お客様に対しても、少しは自信を持って
対応しやすくなると思うんです。
特に、建設業の受付や審査業務とかは
実際の実務にも直結しますし^^
また、コミュニケーション力や対応力とか
そういうのが苦手な人には、受付業務なら
リアルに養う場にも少しはなるなぁと。
そして何より、もっと要員が要れば、
待ち時間も少しは減るんじゃないかと。
僕自身、会や支部のためという意識は
あまりないので、会のために協力を!
とかは言いません。
でも、自分のためになると思うんですね。
だから、新人の方とかはもっと積極的に
従事すればいいのになぁと。
ちなみに僕は、今回やってみて来年も
受付業務を引き受けようと思いました。
何回従事できるかわからないけど(^^;)
申請に来られる担当の方は、下手すりゃ
丸一日仕事ですしね。
少しでも待ち時間が減ればなぁと。
それに、行政書士をアピールできる
いい機会だと思うし(笑)
ん?
アンタ、建設業許可や経審等の実務も
やってるし、審査に回されるかもやで。
いえ、「受付でお願い」と言います!
なんで?
中には、Facebookの投稿とかを見て、
僕が受付をやってることを知られて、
ひょっとしたら僕が居るかもと思って
申請に来られた方もおられました。
嬉しいですね♪
そんなこともあったりするし、やっぱり
人と対応してるほうが性に合ってるし。
と、もっともらしいこと言いながら、
女性の申請者と雑談したいからです。
ほんま、どんなけ動機不純やねん( ̄▽ ̄)
どんな時も現状の中で楽しいことを考えて。
白血病で入院している時もそう言っていた
天国の母の「教え」を守ってます(笑)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↑恵みのクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/
ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞ
【プロフィール詳細】
取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】
知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。