ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2016年04月12日

フランク三浦、、、そらそうかと^^

いつも見てくださって感謝です!
ある案件の書類が2日前倒しでできた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

ある案件のコンサル&書類作成で
数ヶ月ほど関わっていた某社。

知的資産経営での支援ではないけど、
その手法を使ったご支援でした。

で、引き続きとある補助金申請の支援を。

原則、補助金等の支援に関して言えば、
僕に「丸投げ」という感じではやりません。

が今回は、そのある案件のコンサル等の
過程で、某社の戦略やビジネスモデル、
事業計画もほぼ全部わかっていたので、
お受けしました。

金曜までに完成させると言ったけど、
早めにできて良かったです^^


さて、表題の件。

知的財産権の一つ「商標権」に関する訴訟。
【フランク三浦が勝訴
 フランク・ミュラーの主張認めず】


少し前に流行った「フランク・ミュラー」
ならぬ「フランク三浦」!

知財高裁での商標権争いに勝ったんですね。

「多くが100万円を超える高級腕時計と、
4千〜6千円程度の低価格商品の『三浦』を
混同するとは到底考えられない」・・・

そらそうでしょう(笑)

でも、最近あまり聞かなくなったけど(^_^;)

ちなみに知的資産と知的財産の関係は
こんな図のような感じです。
知的財産権、知的財産、知的資産、無形資産の分類イメージ図
(↑図は経済産業省HPより引用)

この判決が確定すれば、明らかにパロディで
価格も全然違って、品質も見分けつくなら、
こう言った事例は出てきそうですね。


明日は、夕方から京都駅前の料理店で、
某商工会の支援員さんのご相談対応。

多分、いや確実に「飲み」ですな(笑)

その時間までは、幸いにも冒頭の作業が
前倒しできたので、雑務をします。

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングにも参加してます。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら
めっちゃ元気出ますわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/

posted by こうたん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする