ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2016年03月31日

会社・法人設立案件で、今日は印刷祭り(笑)

いつも見てくださって感謝です!
夕方から仕事をやめて打ちっ放しに行った
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

午前中は印刷&スキャン祭り(笑)

法人設立のお客様への納品用で、
なんやかんやで200枚以上の紙を(^_^;)
会社・法人設立手続きで行う手間暇
(↑そのうちの一部)

設立はまだですが、出来る分だけコピー。
 
会社・法人を設立すると、その後には
税務署等への法人設立届や、役員報酬など
社会保険関係での年金事務所への届出など
いろいろ届出をする必要があります。
 
その際に必要なのが、認証済定款の謄本の
写しや履歴事項全部証明書(登記簿)など。

また、法人としての口座開設する際も、
これらは必須です。

勿論、設立後は、履歴事項全部証明書も
必要な部数を取ります。
 
で僕は、必要な分+αを全部コピーして
納品するんです。

例えば、認証済定款の謄本コピーだと、
法人設立届用で、税務署・県税事務所・
市役所の3部、年金事務所用に1部、
銀行用に1部、許認可があれば必要部数、
そして予備で1部。

それらをクリアファイルに入れて納品。

これら会社・法人設立案件以外にも、
他の書類もあり、それも含め全部スキャンし
PDFでデータとして保存もするけど、
一応、僕用の控えとしてのコピーも。

同時に何社かあるので、山盛りです(^_^;)
 
なかなか面倒で時間もかかる作業ですが、
過去のお客様の声では、
「おかげで口座開設とかもスムーズでした」
とか、「自分でこれだけコピーするのは、
大変なので助かります」とか。

こういった手間暇も、痒い所に手が届く
ちょっとした価値かなと♪

明日は夕方から戦略社長塾。
新たな受講生を迎えて新年度の新クールでの
初級編第1回目です。

その後は勿論、恒例の懇親会です。

いよいよ4月ですね♪

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングにも参加してます。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら
めっちゃ元気出ますわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/

posted by こうたん at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 会社設立・会社法務・許認可 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする