咳がひどく頭痛もするので薬を買ってきた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
一昨日ぐらいからか、ちょっとひどい。
でも、だいぶマシになりました。
まあ、インフルエンザとは無縁のようで。
さて表題の件。
昨秋、その2日目に講師をさせて頂いた
栗東市商工会の主催の「りっとう創業塾」。
来月の6日にその創業塾の3回目の
追加講座があり、その講師をします。
そのテーマが
「今から知っておきたい!法人の
選び方とポイント、仕組みについて」
というもの。
その中の題材です。
さて、問題。
会長、社長、副社長、専務、常務という
肩書きがあると思いますが、この中で、
代表権があるのは誰でしょう?
答え、、、これだけでは不明!
では、この中で代表取締役は誰?
答え、、、これもこれだけでは不明!
実は、社長をはじめ会長や副社長、専務、
常務といったような肩書は法律用語には
ありません!
内部統制的なものです。
話を単純にするためにざっくり言えば、
法律上は、代表取締役なのか取締役なのか
ということです。
代表取締役は、株式会社を代表します。
そして、株式会社の業務に関する一切の
裁判上又は裁判外の行為をする権限を
有します。
さらに、代表取締役は住所も登記事項で、
登記事項証明書を見れば、代表取締役の
個人の住所もわかります。
代表取締役か取締役か。
もっと言えば代表権があるか無いか。
社長に代表権があれば、代表取締役社長と
してることも多いかと。
この例はわかりやすいですね。
で、代表取締役=1人とは限りません。
代表取締役会長と代表取締役社長と
代表取締役が2名いる場合も多いです。
また、代表取締役専務という場合も。
この場合、専務にも代表権があります。
逆に「社長」と付いていても取締役社長
という場合もあります。
代表権がある代表取締役は会長だけで、
社長は代表権がない取締役だったり。
代表取締役会長? 取締役会長?
代表取締役社長? 取締役社長?
代表取締役副社長? 取締役副社長?
代表取締役専務? 専務取締役?
代表取締役常務? 常務取締役?
いろんなパターンがあります。
だから代表取締役=社長とは限らないし、
逆に、社長だからといって代表権がある
とも限らないんですね。
なので、代表権があるのは誰か?
僕が過去に設立手続きした会社の中には
4人取締役がいて、全員代表取締役って
いうパターンも有りました。
取引する場合も、登記事項証明書を取り、
しっかり確認する必要がありますね。
そして、代表取締役が複数いる場合、
代表者印を持っているのは誰なのか?
取締役が3人いる場合で、その3人は、
取締役会長、取締役社長、代表取締役専務
って場合もあったりして(笑)
おいおい、代表権があるのは専務かよ!
まあ、そんなある意味「へぇ〜」みたいな
話も交えながら3時間お話する予定です。
明日は、昼前にお客様がご来所。
夕方は、ある案件でお客様と打合せし、
そのまま、拙著の題材になっている
JJFの志村社長の講演会です。
勿論、「飲み」もです(^_^;)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↑恵みのクリックをポチっと押して頂けたら
めっちゃ元気出ます
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/