ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2015年12月24日

「新ジョブ・カード」と知的資産経営報告書の連動ですって♪

いつも見てくださって感謝です!
クリスマスイブ、、、何それ?な感じの
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

先週でガッツリな仕事は終わってるので、
今後の仕事の準備や宛名整理などしつつ
今日も含め今週はゆる〜く過ごしてます。

でも、そろそろ買おうと思ってたものが
頂けてご機嫌です♪


さて、表題の件。

ちょっと前のある方のブログなんですけど。

そのある方とは、キャリアカウンセラーの
野口ゆうこさん。(HPはコレ↓)
【生き方応援「ゆーすふる」】

コチラが野口さんのブログ。
【アナタの“生き方”を応援する『ゆーすふる』Blog】

野口さんは以前、僕が講師をさせて頂いた
知的資産経営セミナーもご参加くださり、
それ以来、知的資産経営報告書にも興味を
持って下さってたんです。

で、その野口さんが12/10のブログで、
こんな内容を書いておられました。

【「新ジョブ・カード」で働く人を応援する】
もしかすると「知的資産経営報告書」も連動させると、従業員の視点から自分が働く会社がどんなビジョンをもってどこへ向かっているかを共有し、自分に何が出来るのか、どんな知識を蓄えていけばいいかをキャリアコンサルティングを通して考えてもらえるかもしれない。
私はキャリアコンサルタントとして、企業と働く人を橋渡しをするような役目を担いたいなあ〜とずっと考えてきました。
それが今回の「新ジョブ・カード制度」で実現するかもしれないと思いました。

※全文はコチラ↓
http://useful.shiga-saku.net/e1219285.html

なるほど〜って感じです♪

偶然にも4年前の同じ日に野口さんは、
僕の知的資産経営セミナーを受けた感想を
ブログ↓に書いておられました。
【知的資産経営セミナー】

ありがたいことに、僕をネタに何回か
書いてくださってるようです♪
http://useful.shiga-saku.net/e1112928.html

それはさておき、知的資産経営報告書を
キャリアコンサルティングに取り入れて
やって頂けたら、マッチングも抜群で、
いい人財が集まりそうですね。


明日は、クリスマス。。。
籠って年賀状作成します(^_^;)

今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングにも参加してます。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら
めっちゃ元気出ますわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/