ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞひらめき
【プロフィール詳細】

取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】

知的資産経営・戦略・事業計画等に関する講師の実績等はコチラ

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。


2015年06月20日

規制改革の方向性 〜内閣府発表〜

いつも見てくださって感謝です!
全米オープンゴルフの行方が気になる
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。

二日目を終わって、首位と6打差の
21位タイの松山英樹選手。

残り二日で巻き返しそうな予感なので、
ちょっと目が離せないなと(^_^;)

さて、表題の件。

16日に内閣府から発表されたのがコレ。
【規制改革に関する第3次答申
 〜多様で活力ある日本へ〜(全18頁)】


農業、理美容業、飲食業、旅館業、旅行業、
建設業、健康医療分野等における今後の
規制改革の方針がまとめてあります。

規制改革によって、
@経済環境の変化に適応して、イノベーションを喚起する、
A技術革新等による新製品・新サービスを国民が享受できるようにする、
B女性が活躍し、若者や高齢者も含めて全ての人が能力を発揮できる社会を実現すると
ともに、人口減少社会が進む中、経済を再生して成長力を強化する視点から円滑な労働移動を支えるシステムの整備を進める、
C地域活性化の阻害要因となっている規制を取り除く、
等の実現を図る。
とあります。

各分野での要点をまとめたのがコレ。
(以下、リンク先は内閣府のPDF資料) 
健康・医療分野

雇用分野

農業分野

投資促進等分野
(理美容業の規制見直し含む)

地域活性化分野
(建物、道路、宿泊、飲食業、
 自家用車での移動・輸送、
 旅行業・旅館ホテル業、建設業)

例えば、理美容業の規制の見直しでは、
一定要件で理容室、美容室の重複開設を
容認したり、理容師・美容師の両方の
資格の取得が、容易になったり。

建設業だと、経営業務管理責任者など
許可要件の見直しなど。

旅行業、旅館ホテル業に関係するものでは、
 ・第三種旅行業者の範囲の拡大
 ・地域限定旅行業等の登録の容易化
  (ホテル・旅館の旅行業の登録要件)
などがあったり。

また、風営法では、ダンス営業に規制緩和を
含めた改正法が先日成立し、来年から施行。

該当する企業・事業者の方にとっては、
外部環境が変わり機会・脅威となったり。

同時に、行政書士にとっても許認可手続きが
大きく変わったりしますね。

関連する方は是非ご一読を^^

【内閣府 規制改革についての公表資料】

【規制改革に関する第3次答申
 〜多様で活力ある日本へ〜(全18頁)】


今日も読んで頂きありがとうござます!!

お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】

行政書士ブログランキングにも参加してます。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
↑恵みのクリックをひらめきポチっと押して頂けたら
めっちゃ元気出ますわーい(嬉しい顔)
1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o

人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/
人気ブログランキングへ
↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/

posted by こうたん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ちょっとした情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする