疲れと寝違えで首が痛くてしょうがない
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
たまらなくなって夕方に整体に。
GWでの仕事疲れですかね(^_^;)
さて、表題の件。
昨年からご支援をさせて頂き3月に完成した
(株)クオリードさんの知的資産経営報告書。
今日、近畿経済産業局で開示されました(^^)/
【知的資産経営のすすめ|近畿経済産業局】
【知的資産経営報告書作成・開示企業一覧】
【(株)クオリード 知的資産経営報告書】
これで、近畿経済産業局管内での
開示企業数は237社。
そのうち、僕がご支援関与したのが
1割強の28社。
最近は、会社の教科書的に社員向けや
事業承継などの内部マネジメント目的で
作られることも多く、そのため非公開に
するところも多いです。
一方、自社の強みや価値を明確にして
戦略を定める目的やマーケティング目的で
取り組まれるところは公開されることが
多いかなと。
ちなみに、クオリードさんは「ワクア」
という事業所名の就労継続支援A型事業所。
以前からのお客様で、知的資産経営でも
一昨年ご支援した(株)ロジ・ウエイズさんの
別会社です。
ロジ・ウエイズさんのも開示しています。
その際、別会社のクオリードもお願いしたい
ということで、ご支援させて頂きました。
今回のクオリードさんも、戦略策定、特に
新商品戦略やマーケティングがテーマ。
で、セッションの中で、経営革新というか
新たな商品戦略が定まりました。
ロジ・ウエイズさんの強み・ノウハウに
クオリードさんのマネジメントを加え、
さらにそれらを生かす新たな要素を加えて
オリジナルギフトブランドの開発です。
この報告書はミッション、事業の目的、
顧客価値が明確になったことで、新たな
商品戦略が明確になったたところまで。
今後さらに商品開発が具体化すれば
報告書の中身も更新する予定とのこと。
顧客、障がい者、地域社会、自社の
それぞれの喜びの創造に向かわれます。
今後のさらなる発展に期待!(^^)!
明日は朝一から京都の法務局へ。
夕方には、県外の同業の方から電話があり、
ご紹介頂いたお客様のある手続きに関する
ご相談対応。
その間にひょっとしてお客様が押印で
来られるかもですが、そのほかは作業です。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
行政書士ブログランキングにも参加してます。

↑恵みのクリックを

めっちゃ元気出ます

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらも1クリックを(^^)/

↑は「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20〜30前後(^-^)/