いよいよ本の原稿も佳境に入ってきた感じの
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
本はこの件です↓
【えらいこっちゃです! 只今、本の執筆中(^_^;)】
そんな今日は【一粒万倍日】。
一粒万倍日って?
ちなみに、読み方は「ひとつぶまんばい」ではなく
「いちりゅうまんばい」です(^^)/
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る
稲穂になるという意味です。
で、「一粒万倍日」とは、暦の上で何事を始めるにも
良い日とされる日で、特に開店、種まき、お金を出すことに
吉であるとされる日なんです。
【参考:一粒万倍日 |wikipedia】
今月の一粒万倍日は、2日(火)、10日(水)、
17日(水)、22日(月)、29日(月)です。
ちなみに、今年の一粒万倍日は、こちらのサイトとかを参照。
【http://www.一粒万倍日財布.biz/】
で、動画屋.bizことサークルワークスの松井さんと
(株)スピードワゴンの寺尾さんと僕とで運営している
【一粒万倍プロジェクト】。
「喜ばれる企業作り」をキーワードに、一粒のヒント(タネ)を
得て、企業に持ち帰り撒く(実践)して頂くことが出来れば、
多くの花(実)になっていただけるようにという願いを込めて
名付けたセミナー&ワークショップです。
そして、その開催日を年度末の3月を除く奇数月の
一粒万倍日に合わせ、2012年5月から年5回ペースで開催。
なので開催日について、一見不規則な感じだったんです。
そしてこれまで12回開催してきました。
過去12回の様子はコチラ↓
【ダイジェスト動画 | 一粒万倍プロジェクト】
おかげさまで参加者もリピートの方が多く、
また、僕のお客さんも多い。
ある回では参加者の7割が、知的資産経営支援や
会社設立、許認可手続き等をさせて頂いたお客様だったり。
ありがたいことです♪
そして、グループディスカッションや懇親会を通じて
親交を深めた参加者同士が、仕事で一緒に連携したり
ビジネスマッチングになったり。
この傾向は戦略社長塾でも顕著です。
今日の昼間に話していた(株)ティグ水口の中前さん。
一粒万倍で講師もしてもらい、参加者でもあり、
そして戦略社長塾のOBでもある仲良し経営者。
その中前さんがおっしゃってくれました。
「特に強制もなく、この自由感がいい」と。
これは皆さんがおっしゃってくれます。
そういう理由と前向きで学びに貪欲という理由とかが
リピートが多い要因かもれません。
あるいは、前向きで学びに積極的な経営者同士だから、
いろんなアイデアが出て、コラボが生まれるのかも。
だから、僕としても意義深いなぁと!(^^)!
たまたま中前さんと話していて、一粒万倍の話題も
出たから、改めて書いてみた一粒万倍日の今日この頃。
で、次回が来週の9/10。
講師は、仲良しだけどすごいなぁって思っている
ナマイキな社労士だけど問題解決力や切れ味抜群の、
最近はジャイアンというあだ名が浸透しつつある糀谷さん。
テーマは社会保険とか労務系の話ではなく、
≪【西田文郎式】成功してしまうNo.1理論
〜成功してしまう「脳の使い方」〜≫
糀谷さんは実は、スーパーブレイントレーニング1級コーチ
アクティブブレインセミナー認定講師でもあるんです。
で、今回のセミナーを通じて、自分の描いた夢や目標に対し、
プラス思考、プラスイメージ、プラス感情を生成し、素直に
成功できる脳の使い方を手に入れることができますと。
ご興味ある方は是非(^^)/
あら、最後は宣伝でした(^_^;)
宣伝がてらにもう一つ。
12/18(木)にびわ湖花街道さんで、一粒万倍プロジェクトの
忘年会をする予定です。
詳細はまだ決まってないけど、日程だけ押えてます^^
詳しくは、また近くなってから。
明日は夕方前からM社の知的資産経営セッション。
前回までに強みを生かしてどうアピールするか、
どんな価値を提供していくかなどがほぼ見えました。
いよいよ大詰めって感じです。
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。

↑恵みのクリックを


只今、ベスト10前後(^-^)/
1つ上がっただけで、天国の母も大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。

↑こちらはなんとか、ベスト20〜30前後に(^-^)/