一昨日に屋根工事も終わって、今日支払いも済ませた
滋賀県大津市の歌って踊れる行政書士の中島です。
これであと30年、僕が生きている間はもつ感じです。
あとは、銀行に返済していくだけです(^^;)
母が愛したこのお家、しっかり守らねば。
さて表題の件。
ブログの内容を考えてた時にふと見た日経新聞の電子版の記事。
【あなたもあすは関係者?
大離婚時代に頼れる人に男と女のマネー学(2)】
ここにもあるように「離婚に特化してます」という
専門家はまだ少ない。
これを資格をもとに相談業務として行っているのは、
弁護士や行政書士とかです。
もっとも、僕の場合は生かせる経験やノウハウもなく、
また性に合わないので、基本的にはやってない。
けど、たまに相談があったりします。
そんな時は離婚専門の仲間の行政書士さんを紹介。
親の離婚協議書も公正証書でやったけど、
その時もアドバイスをもらったり。
元カノの離婚協議書も僕がやったけど、これも
その行政書士さんにアドバイスもらったりしながら。
(っていうか、親と元カノって、因果な商売やわ(笑))
それはさておき、自分の専門外は、話を伺った後、
自分が仲介役になったり窓口になったりしつつ、
それを専門にしてる人に振ったりします。
自分だけで何でもできるわけでもないですし。
また、なにがなんでも自分でやろうとしない。
だから、ネットワークや繋がりが大事になってきます。
「こういう時は誰が適任か」をどれだけ知ってるか
という「引き出し」ですね。
言い換えれば、何を知っているかより誰を知ってるか。
僕ができなくても、中島に聞けば何とかなるとか
中島に聞けば誰かを教えてくれるみたいな。
そういうネットワークや繋がりも「強み」であり、
知的資産風に言えば、大きな「関係資産」ですね(^^)/
さてと、明日は夕方から納涼会?みたいな飲み会。
メンバーは、、、
個性のある尖がった経営者さんたち、
言い換えれば、アカン人たちです(笑)
当然、盛り上がること間違いなし。
で、ブログはお休みです(^^;)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。
↑恵みのクリックをポチっと押して頂けたら元気が出ます
只今、ベスト10前後(^-^)/
1つ上がっただけで、天国の母も大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。
↑こちらはなんとか、ベスト30に(^-^)/