今日はテープ起こしと覚書作成をしていた
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
テープ起こしは知的資産経営のヒヤリングの分で、
覚書は、昨日頂いた案件。
こもって作業することも多いので、時には
気分転換もしないとですね^^
さて、表題の件。
知的資産経営支援仲間で友人の、茨城の中小企業診断士、
横田透さんが、先月頭に本を出されました!
その名も、
『強みの源泉「経営理念」を活かしたマネジメント』

ということで、早速購入^^
知的資産経営について、特に「無形の強み」の根本でもある
経営理念に焦点を当てた著書かなと。
9月10日に東京で、知的資産経営に関する講師をしますが、
その際も、受講者の方に紹介しようと思います。
中小企業・事業者の方には、参考になる本ですね。
明日は、夕方から、とあるビジネス交流会に行ってきます♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。

↑恵みのクリックを


ちょっと下がって、只今20位前後にのようです^^;
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。

↑
こちらは50位前後に復活です^^;