昨日と今日の気温差に呆れそうになる
滋賀県大津市で行政書士をしてる中島です。
だいぶ寒くなりましたね。
そんな中、米原市の伊吹山が近くに見える所に行ってきました。
伊吹山では今日が初冠雪だそうで。
そりゃ寒い!
が、行った先の話で熱くなりました^^
米原市商工会とともに、知的資産経営の支援で伺ったのは、
解体工事を主な事業とされる「杉山工務店」さん。
http://sugiyama-koumuten.com/
ちなみに今回のコンビは堀さんとです。
ホームページにも掲載されていますが、10人未満の事業主さん。
が、創業12年で、とても良好な経営をされています!
最初、代表の杉山さんとお会いしたとき、
貫禄があり、ちょっと怖い人かなと思ったけど(笑)
ところがどっこい、めっちゃ仕事に熱く、仲間に熱く、お客に熱い!
で、さらに、男の僕が言うと変ですけど、
笑ったりすると、けっこうチャーミング(笑)
口コミや紹介での依頼がほとんどですが、
いろいろヒヤリングしていくと、「なるほど!」
と頷きます!
また、奥様も素敵で、実にうまく事業サポートされています。
勿論、詳しい内容は書けませんが、今日ヒヤリングをして
「やはり!」と思うことがありました。
一言で言えば、当たり前のことを徹底的にやり、
また、こだわりをもって事業を行なっている。
目先の利益だけに目を奪われることなく。
そして、分類で言えば「解体工事」ですけど、
提供しているものは「解体」ではない。
いわゆる「業界の常識は、異業種や世間では非常識」
といった感じです。
簡単にいえば、「サービス業」です。
「顧客への価値は」ってところですね。
これ以上は言えません。
そう考えると、そのこだわりの意味も分かります。
そして、ある「当たり前のこと」を徹底することで
差別化ができている。
これを真似するには、かなりの犠牲と時間と労力、
そして、そのための心意気が必要でしょうね。
男気を感じました!
知的資産経営の支援で、いろんな会社を見ていますが、
やはりそういった徹底ぶりや当たり前のことの継続とかに
魅力の源泉、利益の源泉がありますね。
今日の最後には、こんなお言葉も。
「いや〜、今日の中で、気付きも得ました!」
この「気付き」が僕らの役目の一つでもあります。
なのでそういう意味でもよかったですね。
しかも奥様はホームページ担当。
ここにもいろいろ気付きがあったようで^^
この仕事、大変ですけど、やっぱり面白い!
明日も米原に行ってきます。(こちらは、たにやんと^^)
杉山工務店さんのブログの今日11月21日の記事にも
今日のことを書いてくださってました。
http://sugiyama-koumuten.com/index.php?id=7
僕は「賑やかな経歴」だそうで(笑)
今日も読んで頂きありがとうござます!!
行政書士ブログランキングにも参加してます。
↓↓是非こちらをワンクリックして、応援の程お願い致します。

↑恵みのクリックを


ありがたいことに、只今10位前後にのようです^^;
人気ブログランキングにも参加してます。
↓↓よろしければ、こちらにもワンクリックして下さい。

↑お陰さまで、この激戦区で
今のところ20〜30位前後と健闘してます(驚)