ご訪問ありがとうございます。
初めての方はこちら↓でプロフィールの詳細もどうぞ
【プロフィール詳細】
取扱業務はコチラ⇒【取扱業務】
「知的資産経営」に関しての研修講師の実績等はコチラ
お問合せはこちら⇒【問合せフォーム】
※ 無料相談は受け付けておりません。
2021年02月22日
いつも見てくださって感謝です!
警察からの電話で喜び安堵するような
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
先週の2月16日のこと。
午後に、077-563-0110から電話。
末尾が0110で、しかもこの局番は…!
草津警察署からやん!
と、ニコニコして電話に出る♪
まぁ、普通そんな奴おらんわなw
で、取ると、生活安全課のTさん。
「中島先生、お待たせしました!
ようやく許可が下りました!」
何の許可かと言うと、、、
風俗営業の許可!
キャバクラ、ラウンジ等の
1号営業♪

以前に許可を取ったクライアントで、
A店を【個人→法人】に、
B店を【法人→個人】にと、
2店舗の許可を取り直す案件。
風営許可をはじめ、多くの許認可には
名義変更の概念がない。
なので、一から取り直しになる。
滋賀県の場合は、すでに許可がある店は
新たな許可が下りるまで営業してもOK。
許可が下りたら、
従前の名義の許可証と
許可返納書と引き換えに、新たな許可証を
交付してもらうという感じ。
さて、許可が下りるまでに
どれくらいの時間がかかるのか?
滋賀県の場合で言うと、、、
許可が下りるのは、
実地調査の日から
平日計算で55日。
つまり
土日を入れると11週。
許可申請から実地調査日までは
だいたい1ヶ月ほど。
なので、申請から計算すると、、、
15〜16週=
約3ヶ月強〜4ヶ月未満。
他府県では、申請の日から計算して
平日換算で55日というところも。
この辺りは都道府県ごとに運用が違う。
で、今回はどうだったかというと・・・
許可申請日:2020/11/18
実地調査日:2020/12/18
許可交付日:2021/02/16
ちなみに、実地調査をするのは
滋賀県風俗環境浄化協会(浄化協会)。
滋賀県は、
(公社)滋賀県防犯協会が
浄化協会の指定を受けています。
で、その浄化協会の担当の方とは
実地調査でいつも会っているから、
かなり馴染みである。
ちなみに、浄化協会=防犯協会の
人たちは警察のOBである。
で、その実地調査時に尋ねると・・・
許可を出す公安委員会が忙しいらしいと。
でも、出来るだけ早くお願いしますわ!
と伝えておいた(^^;
それでも実地調査の日から2ヶ月で、
申請から計算するとちょうど3ヶ月。
スムーズにいってもこの期間だったので、
俺じゃなければ、もっと時間がかかるか。
俺じゃなかったら、、、
草津警察署の生活安全課のTさんが
実地調査の時、僕にこう言いました。
「(浄化協会の方が)いつもより
ニコニコしてはりますね。」と。
それに対して、「僕やし」と言うと、
「なるほど」と(笑)
浄化協会の担当の方とは、
「中島はん、よー勉強してますな。
毎回、精度が上がってますな。」と
言われるほどの親しさ。
その分、重箱の隅突かれるけど(笑)
かなり細かい所まで要求されるので、
些細なミスがあっても修正方法等の交渉。
「これでこうしておいてくださいな」
と言うと、
「しゃーない、そうしとこか」と(笑)
てな感じでスムーズなわけで♪
まぁ、それでも申請から3ヶ月。
やれやれです。
クライアントもホッとされてた♪
また、クライアント還元という名の
交際費名目で飲みに行かなw
2店舗ともボトル下ろしてあるし♪
.
.
ちなみに、、、たまたまやけど、、、
昨年10月にこのボトルを下ろした
その週に今回の依頼。
経済が回っとる♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 22:59|
Comment(0)
|
風俗営業・深夜酒類飲食店
|

|
2021年02月14日
いつも見てくださって感謝です!
まだまだバレンタインチョコを待っている
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
クライアントからの紹介♪
これも、最高の評価やん✨
昨日のブログではクライアントからの
嬉しいメッセを書いたけど。
【嬉しすぎる最高の評価♪】今回は・・・
D社の女性社長Nさんからのご紹介で、
某支援機関から専門家派遣の要請。
Nさんは昨年から年初にかけて、
ある契約関係の件でその支援機関の
専門家派遣制度で相談対応をした。
その相談対応や内容をもとに、先月、
直接のご依頼で
契約書の作成もした。
ちなみに昨年は、そのNさんの紹介で
その某支援機関の専門家派遣制度で
数件の相談対応もさせて頂いた。
Nさんが女性ということもあり、
相談者は全て女性経営者・事業主(^^;
で、先日、その支援機関の方から電話。
Nさんからの紹介で、契約書関係の
相談対応をお願いしたいと。
契約書って、出来上がった書類は
たかだか数ページ〜10ページ前後。
特に数ページぐらいで収まった場合、
費用も安く見られがち。
でも、ネットで出回る情報ではなく…
専門書をベースに法的な事だけでなく…

クライアントの事業内容なども把握し
カスタマイズし整合性を確認したり…
なかなかの労力なわけで(^^;
そのNさんから契約書に関する紹介。
関わった業務と同じ案件の紹介。
これって、
最高の評価よね♪
言うなれば、
無言のお客様の喜びの声♪
ここ数年は、新規のクライアントでも
ほとんどがそういう紹介かFacebook。
去年なんかはそれが顕著♪
ありがたい限り♪
ちなみに今回の相談者も女性(^^;
勿論、一般的に経営者・事業者自体の
男性比率が高いし、俺のクライアントも
男性のほうが多い。
が、こうやって、女性からの紹介も増え、
女性クライアント比率が年々高くってきて
今では1/4以上〜3割ぐらいが女性♪
しかも『冴羽獠≒エロい』ということを
前面に出せば出すほど余計に(笑)
世の中(特に多くの男性)の常識的な
価値観と違うところで生きてますwww
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:32|
Comment(0)
|
お客様の声
|

|
2021年02月13日
いつも見てくださって感謝です!
言葉で喜びを伝えられテンションが上がる
行政書士界の冴羽獠と称される中島です(笑)
年間契約の
顧問契約も更新更新で
3年目に入ったクライアント♪
昨日は3ヶ月に1回の定期セッション。
四半期毎に売上、サービス別の比率、
客数、客単価、既存客・新規客動向…
などの数字を基に・・・
そして数字だけでなく、
知的資産などの
定性的な要素や
感覚的な事も汲んで・・・
戦略、売上、顧客対応、情報発信など
今後の対策をコンサルティング♪いかに
持続可能なやり方ができるか。
サスティナビリティやね。
昨日は特に、先月が決算期だったので
四半期毎の数字傾向と感覚的なことも
織り交ぜて、今年度の売上計画も。
それがそのまま、金融機関に対する
決算報告の資料にもなる♪
ちなみに、昨年の緊急事態宣言時には
資金調達や各種助成金のアドバイスも。
ついでに、割引での別途料金で
変更手続きなど行政書士業務も(笑)
コロナ禍で影響受けやすい業種だけど
なんとかエエ感じです♪
で、そのクライアントからのメッセ♪

私の意向をしっかり読み取って、感覚派の私の感覚と数字をちゃんと照らし合わせて、はじめて『うん!うまくいってるよね!』と根拠のある自信に変えてくれる!
このやり方は私のニーズにピッタリです!
はじめのヒアリングのときから、ビジネス相性にピンときてましたが(笑)
ほんとに毎回中島さんとタッグ組んで良かったと心から思います!
これからもよろしくお願いしまーす!!
嬉しすぎるというか
最高の評価!!
その喜びを伝えると、、、

「変態的な喜びコメント
ありがとうございます(笑)」
と、ナイスな返しを頂いたwww
分かりやすい表現と思うけど、、、
↑ほんま、放送禁止的やがな( ̄▽ ̄)
ちなみに俺の心がけは・・・
できる限り経営者の価値観というか
感覚や思考を汲んでそれに合う提案を
するようにしてる。
いくら良いやり方でもそれが合わんと
能動的になれないしね。
もちろん、イエスマンではない。
アカンものはダメとはっきり言う。
で、このクライアントは・・・
「こうやって定期的に、第三者の目で
客観的に自分や自社を見てもらったり
相談できることは意義あること」と。
やっぱ、そういう意識の経営者は
前に進みますね♪
今日も読んで頂きありがとうござます!!
お問合せはこちら⇒
【問合せフォーム】行政書士ブログランキングに参加中(^^)/
↑愛のクリックを♪
ポチっと押して頂けると嬉しいです

1つランクアップしただけで、天国の母も
入院中時に大喜びでしたo(^o^)o
人気ブログランキングにも参加してます。
↓よろしければ、こちらもクリックを(^^)/

↑は
「マーケティング・経営」部門で、
只今、ベスト20位前後です(^-^)/
posted by こうたん at 23:09|
Comment(0)
|
お客様の声
|

|
中島巧次の著書
【ベイスターズファンの経営者が実践する「任せる経営」】
Amazon等↓で発売中!
https://amzn.to/36H3pex
概要など当事務所のHP↓もご参照ください。
https://effort-office.net/makaserukeiei/
是非お買い求めくださいませ♪